夜討ち朝駆
GWも終盤にさしかかりましたが、
我が家はやっと家族揃っての休日。
親父の仕事、娘の部活。
ピッタンコしたのはは1日だけ。
親父 「お〜い 休みにどこ行きたい?」
娘 「GWといえば......やっぱり動物園でしょう!」
親父「動物園??????」
娘 「い〜じゃん」
親父「おめ〜 中3だろ???」
娘 「い〜〜〜の い〜〜〜の」
「エッ」と思いながらも、少し安心した親父でした。
しかし、旭山動物園と言えば、渋滞の記憶が...。
今日のニュースでも、最高の人でだったとか。
仕方が無い、いつもの夜討ち朝駆けか。
娘が小さい頃、夜寝てしまうと、毛布に包んでそのまま車に。
そして朝、目が覚めると
娘 「おと〜ちゃん ここどこ?」
父 「広尾の水族館だよ」
娘 「え〜 やったぁ〜」
ということがしばしば。
JRが「ミステリー列車」という、行き先のわからない列車を出していましたが、我が家の娘は出発したことすら知らずに朝を迎えるのでした。
行き先はグリュック王国(マイナーです)だったり、札幌だったり....。
10年ほど前の我が家のGW行事が数年ぶりに復活。
さすがに娘も中3。動物園の中をどう回るか作戦を立てているみたい。
明日、旭山動物園で中3娘、くたびれた親父、エネルギー爆発の母親の3人組を見つけたら、それはB級一家です。
シロクマの前で会いましょう。
それでは車の掃除開始。
追記
鳥の小屋の周りで、落ちている羽を拾っている不審者がいたらそれはB級釣師です。
関連記事