あちちちち〜!
瀬戸内の猛暑に焼かれて帰ってきたのに、オホーツク沿岸も猛暑です。
★猛暑はもういいっしょ!
今を盛りに燃え立っています。
あまりの「夏」攻撃にまいってしまいます。
さて今日は、午後から家族でドライブに。
美幌峠といえば「イモ団子」ですが、さすがに今日の暑さではこちらが売れ筋です。
★熊笹アイスだよ〜ん
気温が高いので、ソフトクリームもあっという間にヘロヘロになってしまいます。
私はバニラよりも熊笹が好きです。熊笹の味ってよくわからないのですが....。
さて屈斜路湖畔を散策した後、昼食に立ち寄ったお店で勧められたのが「パリモモ」のお造り。まあ、早い話が魚の刺身です。
.......で、パリモモって何じゃいな?????
パリモモ...パリモモ.....パリのモモ...パリの桃.....これじゃあ刺身にならん。パリの腿....う〜ん
パリの娘の腿......いいかも....でも今日は娘もカアちゃんも同伴だし......。
ラミネートされたメニューに写真が......
「まさか!!!!」
まさかです、この写真は........
意を決して注文して、出てきたのがこれです。
★私がパリモモよ〜ん
「うわ〜フグみたい!」(カミさんはフグを食ったことが無いはず!)
「淡白でおいしいねぇ〜」
「海の魚みたい〜」
と娘とカミさんはパクついています。
確かに淡白で、泥臭さもありませんでしたよ。噂どおり、小骨が多いようでしたが。
★オラがパリモモだよ〜ん!
ここ数日、瀬戸内の「ウ」様を記事にしてきましたので、北の「ウ」様もお忘れなく。
以前
ADIAさんから「ウ」は食べないのですか? とご質問いただき、「食べないんじゃないかなぁ」とお答えしたのですが、認識不足でした。
店内を見渡すと。後ろの席にいたライダー3人組も、隣のテーブルにいたカップルもパリモモのお造りを召し上がっていました。
北の「ウ」もやるもんですね。
でもメニューに「ウグイの刺身」と書いてあったら........。