自己満足な空間

B級釣師

2007年09月17日 22:23

 
土曜日は娘を連れて網走の岸壁へ偵察に。
 釣り人の話では、ポツポツ釣れているそうな。
 話をしたオジサンも、「朝から2本揚げたよ」とのこと。明日の朝への期待が高まります。
 土曜深夜出撃!

 日曜日
  午前2時 網走港到着
  雨がけっこう降っています。
  岸壁は旭川・帯広・札幌ナンバーの車でびっしりです。立ち入る隙もありません。

  何とか漁船の間に隙間を見つけるも、とりあえず朝まで仮眠。

  4時半起床。
   雨は一層強く。
   イクラ丼への思いを断ち難く、珍しく雨の中釣り開始。

   100本近い竿が出ていたでしょうか。ず〜〜〜〜〜っとアタリがありません。
   周りの人にもアタリがありません。
   見える範囲ぜ〜〜んぶ、アタリがありません。
   7時頃、近くのお兄ちゃんが一本釣り上げました。

   でもそれからず〜〜〜〜〜っと誰にもアタリがありません。
   雨は小降りになりましたが、今度は風が出てきました。
   雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ キャストしているのに、なぁ〜〜〜〜〜んにもアタリがありません。 

   仕方なく場所移動です。
   昨年甥っ子を接待した場所に行ってみましたが、竿はずらっと並んでいるのですが、だぁ〜〜〜〜〜れも釣れていません。

   再度移動です。昨年義父と爆釣したポイントです。
   ここもスゴイ人ですが、だれも釣れていません。
   【待ちぼうけ】


   河口近くのルアー師にはポツポツとアタリがあったそうですが、今更入り込めない様相です。


   【心の慰め】


 砂浜の背後にはハマナスの実が雨に打たれて光っています。


  早々に見切りをつけ帰途につく途中、海産物店を覗いてみると

 【心が動く】


初めて見つけました。心が動きましたが、こらえました。


 家に着いてから近所の川へ偵察に出かけましたが、雨による濁りで釣りどころではないようです。

 海・・・・ダメ
 川・・・・ダメ

残りは水溜まりしか無い!

心は動きましたが、せっかく行くならコンディションの良いときに行きたいものです。
水溜まりは逃げない!


ということで..........

月曜日

庭と物置・犬小屋の大掃除です。

道路にまで張りだしたサクラの枝を切り、物置同然になっていたベランダを改造し、敬老の日を祝して義父の家に出張料理に。


ベランダ改造計画が功を奏し、ベランダの屋根にまで伸びてきた葡萄を見、虫の声と雨音を聞きながらのPCいぢりです。

まだ30℃を越える地域もあるというのに、こちらはベランダでの夜遊びは寒く、練炭を出し、フリースを着込んで暖をとりながらです。


でも、いい雰囲気..........。


自己満足な夜は更けるのであります。

【自己満足な空間】



一月早く気付けば良かったのに......夜のベランダ遊びなんて、あと何日可能なんだろう?

ダウンを着込んで、初雪でも眺めますか......。






あなたにおススメの記事
関連記事