5㍉が境目
今日の天候は?
本日午前中勤務!
1....出勤時 気温10℃....曇り
曇っているわりには、ほんわかとぬるい感じ。
2....午前中 薄日が差してくる。
屋内(暖房無し))で体を動かすと、少し汗ばむ。
3....午後2時 小雨がぱらつく
隣町へ営業で移動(車)
4....移動途中パラパラと雨
目的地の隣町は黒雲の下。
5....隣町に近づくと稲光が見える。
6....雹(ひょう)や霰(あられ)の嵐。
ようやく雪の消えた町並みが、雹や霰で真っ白に。
しかもかなり積もっている。
7....午後4時 豪雨。雷鳴轟きまくり。車のワイパーが役に立たないほどの豪雨。
さすがに豪雨は短時間だったが、強い雨はしばらく続く。
8....午後8時 小雨 気温4℃
9....午後9時 小雨が雪混じりになる 気温2℃
今オホーツク沿岸では居座る「冬」と弱気な「春」が闘っています。
この雨で、A-RUN川は珈琲牛乳からココアに変身していることでしょう。
「海にでも行くか」というはかない夢は、この気温の中では無駄なつぶやき。
夕方からお客様のクレームに対応してきたのに....明日の結果次第では連休(もっとも、ほとんど出勤ですが)が春の雪のごとく消え去るかも...。
関東地方では30℃を超えたんだってさぁ〜。
関東地方ってどこだっけ?
*雹と霰は同じもの。違いは大きさだって。
5㍉以下........霰(あられ)
5㍉以上........雹(ひょう)
関連記事