さて、「裏の川」か「水溜まり」か「太平洋」か.......
今回はそれほど悩まず、「水溜まり」に決定。
日頃は一人で水辺を彷徨っているB級ですが、今回は「出逢い」の釣行。
ってことで...早速林道入り口に。
あっ ゲート開いてる。
しからば、とゲートから少し入った流れ込みの脇で。
林道は落ち葉の絨毯で黄金色。
【晩秋〜初冬】
林道入り口から少し奥に入ったものの、やはり..........
【姫ちゃんです】
姫ちゃん除けにドライに替えても食い付く始末。
(ドライに食い付く瞬間を見てなかったし......)
5匹ほど姫様と遊んだ頃に、予報に反して雨。
雨のあとにはアメが来る。
その言葉を信じて............裏切られる。
姫のアタリも止まった頃に本日第一の出逢いが。
ルアー竿を片手にcuteな女性二人組の釣師が......。
troutにdiveする仙さんとそのお友だちでした。
【cuteなシルエット】
仙さんは早々に姫様やアメを釣り上げていますが、オヂサンは.......アタリ 止まった。
毛鉤を取っ替え引っ返しても.........。
女性にカッコイイところ見せようなんて下心があると......。
女性が近くにいると、邪念が......。
未熟者のB級です。
お二人に別れを告げ、更なる奥地へ修行に。
お二人さん 楽しい時間をありがとうございました。
そして本日二つ目の出逢い。
私がこのブログを始めた頃からコメントをいただいている
屈斜路湖のむーしゃまさんとはじめてのご対面です。
一緒に来られていたのは、
MADさん。
林道奥もなかなかに厳しいようで、移動。
ご一緒させていただきました。
途中むーしゃまさんがライズを発見。
毛鉤を投げさせていただきましたが、食わせることができませんでした。無念
初めての釣り場に連れて行っていただき、期待が膨らみます。
ここからはドライ一本で、勝負です。
しかし.............出ません。
忍の一字です。
関西系「イラチ(落ち着きがない・気が短い)」のB級には、辛い釣りです。
心が折れそうになった時、
モワッときてパックン
久々のドライにパックンは元気な「ウ」でした。
お隣で釣っておられたMADさんのキャスティングを見ているだけで気分爽快。
あんなふうにラインを飛ばしてみたいものです。
隣で竿を振っているのが恥ずかしいような.....。
あっ そういえばむーしゃまさんのキャスティング見てないや。
むーしゃまさん MADさんお世話になりました。またご一緒させてくださいね。
本日は釣果には恵まれませんでしたが、50年付き合ってきた「人見知り」をちょっと卒業した釣行となりました。