潜水艦

B級釣師

2007年07月12日 00:03


 7月も中旬近くなってきました。

 いよいよテレストリアルの季節がやって来たあぁぁぁ〜!!

 ハチだ! アリだ! カメムシだ!

 昨年のブログを読み返してみると、なんとクワガタをゲットしているではないか。


しかし、今年のオホーツク沿岸は低温が続いています。
一昨日もついついストーブに火を入れてしまいました。
( 火をつけると暑いんだけどね 最高気温が13/14℃では....)

先日も、夕暮れなのにハッチはわずか。

めっきり乾式毛針に縁が無くなってしまいました。

 今夜はこんなのを巻いてみました。

 ★潜水艦

 

たっぷりと錘りが巻き付けてあります。

水温が上がって、大物が深みに沈みこんでも大丈夫。

川底まで潜って行って、引っ張り出します。

写真のフックは#10です。#8あたりも用意しようかと思っています。

「大物は 底に!」を信じて、当分は大型原子力潜水艦の水雷戦隊を編成します。


なお、来週月曜の休日は、2年ぶりの海(船釣り)です。

日頃営業で顔を合わせる仲間ですが、一緒に釣りをするのは初めてです。

それぞれに腕の立つ者ばかり......らしい。

船初心者のB級はおとなしくしておきます。


でも、川釣り師をナメンナヨ!ってところを見せてやる!
( 勝負してどうする 釣りは楽しくね....競争じゃないよ )





あなたにおススメの記事
関連記事