ウの法則

B級釣師

2006年05月26日 21:27

本日は予定外に早く退社
        (でも明日は勤務)

 今日はカミさんも娘も帰りが遅いとの情報あり。
「俺を待っているのは、川だけか....」とつぶやきながら寄り道。

川岸到着 6:30 珍しく釣り人の姿無し。

昨日と同様に、チャポン ピシャンとチビのライズ音。

「よしよし、今日はカメラがあるからね」と6Xのティペットにエルクヘアーカディス#12を通す。

★ファイト イッ〜パ〜ツ! 「ウ」


コイツが「ウ」=ウグイです。

今日は焼き肉か?  野菜炒めか?

★その後も「ウ」



★よい感じ

野菜だけでおなかが一杯になりそうになった頃の川の様子。

そろそろ水面が賑やかになってきた。
バゴッ   ドボン   バグッ  ガボッ と大物の音も昨夜以上。

#10のエルクヘアーカディスに換えて。

やはり「ウ」。

「ウ」の法則通り、カディスはほんの少しのドラグで水面下に沈没。

そのとき、ガツン!  


来た!

来た!

来た〜ぁ!!!!

ゴン ゴン ゴン 
ググッ グン  グン
フワ〜

?????????????

フライが抜けたぁ〜。

フライの結び目が〜。

しかし、釣り場を少し上流に代えて再挑戦。

★ファイト〜イッパァ〜ツ!


禁断のアブラビレです。

★その後も「ウ」混じりで


「ウ」の法則
 B級釣師の基本はドライオンリー。
 「ウ」が来る→①ドライがフニャフニャ(水面密着)→さらに「ウ」が来る→②ドライがヘロヘロ(水面下を漂う)→さらに「ウ」が来る→③ドライが(もうドライじゃない!)

ドライ一本で、ウエット、ニンフ釣りができるのだ。
B級奥義 石斑魚粘液毛針沈潜鱒釣
(フライの常識を無視した素人釣法)

本日の戦果
   「ウ」...........多数
   「サクラ」......3(最大43㎝)
   「ばらし」......2

  ようやく川に「サクラ」が咲きました。


あなたにおススメの記事
関連記事