2009年11月17日
打ち止め
年に二、三度しか無い平日休み。
天候が悪そうで物置の整理等を予定していましたが、朝起きてみると日が射しているじゃありませんか。
そんなわけで妻と娘を暖かく送り出したあと、のんびりと釣り支度。
とりあえず裏の川を覗いてみたところ、昨夜までの雨が影響し濁っている。
これぢゃあ上流に行ってもダメね。
天候も良さげなので、思い切って大きな水溜まりへ GO!
デジカメ......職場に忘れた。
さすが平日。林道には一台の車もありません。
でも.............。
きっとシーズン最後の水溜まりでしょうから...........
この水溜まり一番の人気ポイントに行ってみることに。
(私は初めて入るポイントですが....)
さすが平日です。いつもはたくさん駐車してある場所には一台も見当たりません。
ちょっと嬉しくなり、湖面へ下っていくと..........キッチリ2本のダブハンがビュンビュンと。
川の流れ込みにそって流しているお二人はポツポツと釣れている模様。
B級毛鉤師にはとても飛ばせる距離ではありません。
何度か小さなアタリがありましたが、結局「ボ」。
その後6名ほどルアー師やフライ師が来られましたが、流れに毛鉤を送り込んで最初のお二人だけにヒットしているようでした。
このポイントをあきらめ、いつもの林道に移動。
「姫様」除けにみどり〜な毛鉤で勝負ですが、全く反応がありません。
たまに「姫様」の尾びれや背びれに掛かってしまいますが...........。
このままではちょっと淋しいので、オレンジマラブーに替えてみると.......。
やはり「姫様」の猛攻。
楽しくない訳ぢゃないんだけどね............。
さすがに落ち葉も少なくなり冬本番の湖水の下には、生命を全うした「姫様」の亡骸があちこちに沈んでいました。
年が明ける頃には、小さな命がたくさん泳ぎだすのでしょうね。
ということで、今シーズンの毛鉤釣行は終了。
もし、釣りに行く機会があるとすればルアーに挑戦かな。
今年は阿寒湖・屈斜路湖に行く回数が多かったのが、新しい変化です。
おまけに阿寒湖ではジグでアメマスを掛けてしまったものだから、ルアーの面白さも蘇ってきちゃったのね。
この冬は毛鉤巻き巻きはもちろんだけど、スプーンやミノーの塗装でもやってみる予定です。
ほかにもやってみたいことは山ほどあるし.............。
注
・毛鉤の釣行は終了しましたが、ルアーで行くかも。
・友達に誘われたときは「しかたなく」行くかも。
(友達いね〜し)
・氷上穴釣りは別ね。
↑
言い訳が多い!
天候が悪そうで物置の整理等を予定していましたが、朝起きてみると日が射しているじゃありませんか。
そんなわけで妻と娘を暖かく送り出したあと、のんびりと釣り支度。
とりあえず裏の川を覗いてみたところ、昨夜までの雨が影響し濁っている。
これぢゃあ上流に行ってもダメね。
天候も良さげなので、思い切って大きな水溜まりへ GO!
デジカメ......職場に忘れた。
さすが平日。林道には一台の車もありません。
でも.............。
きっとシーズン最後の水溜まりでしょうから...........
この水溜まり一番の人気ポイントに行ってみることに。
(私は初めて入るポイントですが....)
さすが平日です。いつもはたくさん駐車してある場所には一台も見当たりません。
ちょっと嬉しくなり、湖面へ下っていくと..........キッチリ2本のダブハンがビュンビュンと。
川の流れ込みにそって流しているお二人はポツポツと釣れている模様。
B級毛鉤師にはとても飛ばせる距離ではありません。
何度か小さなアタリがありましたが、結局「ボ」。
その後6名ほどルアー師やフライ師が来られましたが、流れに毛鉤を送り込んで最初のお二人だけにヒットしているようでした。
このポイントをあきらめ、いつもの林道に移動。
「姫様」除けにみどり〜な毛鉤で勝負ですが、全く反応がありません。
たまに「姫様」の尾びれや背びれに掛かってしまいますが...........。
このままではちょっと淋しいので、オレンジマラブーに替えてみると.......。
やはり「姫様」の猛攻。
楽しくない訳ぢゃないんだけどね............。
さすがに落ち葉も少なくなり冬本番の湖水の下には、生命を全うした「姫様」の亡骸があちこちに沈んでいました。
年が明ける頃には、小さな命がたくさん泳ぎだすのでしょうね。
ということで、今シーズンの毛鉤釣行は終了。
もし、釣りに行く機会があるとすればルアーに挑戦かな。
今年は阿寒湖・屈斜路湖に行く回数が多かったのが、新しい変化です。
おまけに阿寒湖ではジグでアメマスを掛けてしまったものだから、ルアーの面白さも蘇ってきちゃったのね。
この冬は毛鉤巻き巻きはもちろんだけど、スプーンやミノーの塗装でもやってみる予定です。
ほかにもやってみたいことは山ほどあるし.............。
注
・毛鉤の釣行は終了しましたが、ルアーで行くかも。
・友達に誘われたときは「しかたなく」行くかも。
(友達いね〜し)
・氷上穴釣りは別ね。
↑
言い訳が多い!
2009年11月13日
さて.....
毎年のことではありますが.............
まいったね....................
【根雪かなぁ...】

この時期だから、すぐに融けるんだろうなぁなんて思っていたら、意外としぶといのね。
おまけに今朝は−7℃だし......................
【あんたも辛そうね】

雪の間から顔を出した雑草も、びっしりと霧氷?
寒くて、辛いけど...........美しいのね。
まだ美しいと言えるほど気合いが入った寒さはやって来ていませんが、雪の風景の美しさが無かったら、とてもこんな所に住めません。
どんなに寒くて、辛くて、不便でも、雪に覆われた純白の世界の美しさがあるからこの地で生きていけるんだろうななんて、最近思います。
でも、最近は..........美しい世界も、体にこたえるのよ。
まいったね....................
【根雪かなぁ...】
この時期だから、すぐに融けるんだろうなぁなんて思っていたら、意外としぶといのね。
おまけに今朝は−7℃だし......................
【あんたも辛そうね】
雪の間から顔を出した雑草も、びっしりと霧氷?
寒くて、辛いけど...........美しいのね。
まだ美しいと言えるほど気合いが入った寒さはやって来ていませんが、雪の風景の美しさが無かったら、とてもこんな所に住めません。
どんなに寒くて、辛くて、不便でも、雪に覆われた純白の世界の美しさがあるからこの地で生きていけるんだろうななんて、最近思います。
でも、最近は..........美しい世界も、体にこたえるのよ。
2009年11月07日
みどり〜な水溜まり
今日はちょっとだけ川の様子を見に上流へ。
陽気に誘われ「裏の川」上流へ向かうと、ついついもうちょっと上流へ.....
ついに上流にあるちっちゃい水溜まりまで行ってしまいました。
【ちっちゃい水溜まり】

もう数ヶ月も御無沙汰な水溜まりです。
ちっちゃな水溜まりですが「ヒメマス」の原産地らしいです。
有料の水溜まりぢゃないからね。
「神秘の湖」とか「山上の楽園」等と言われていますが、15年〜16年前にはルアー釣りや冬のワカサギ釣りで、よく通った湖です。
デッカいアメやニジが潜んでいるものの、なかなか顔を出してくれません/
本日、久々に湖面を覗いて.........&%$"'%$#"&%()$#
何てことでしょう/////
【なんで?】

この時期になってアオコです。
夏でさえあまり見たことの無いアオコがこの時期にも........。
水面だけかと思いましたが、かなり深いところまで.........。
これじゃあ、みどり〜な毛鉤を投げ込んでも、保護色になってサカナには見えないかもね。
湖の水がみどり〜だとはね。
そのアオコの中を「ウ」様の群れが通り過ぎて行くのがうっすらと見えます。
沖の方では小さなライズがポツポツ見えますが、きっと「ウ」でしょう。
ルアーでも届きそうにないところです。
ドライブの帰りに.............。
【こんな休日もいいね】

ホーストレッキングのお連れ様でした。
腰には良くないように見えるけど......やってみたいような.......。
明日は竿を持って出かけ...............られるかな。
陽気に誘われ「裏の川」上流へ向かうと、ついついもうちょっと上流へ.....
ついに上流にあるちっちゃい水溜まりまで行ってしまいました。
【ちっちゃい水溜まり】
もう数ヶ月も御無沙汰な水溜まりです。
ちっちゃな水溜まりですが「ヒメマス」の原産地らしいです。
有料の水溜まりぢゃないからね。
「神秘の湖」とか「山上の楽園」等と言われていますが、15年〜16年前にはルアー釣りや冬のワカサギ釣りで、よく通った湖です。
デッカいアメやニジが潜んでいるものの、なかなか顔を出してくれません/
本日、久々に湖面を覗いて.........&%$"'%$#"&%()$#
何てことでしょう/////
【なんで?】
この時期になってアオコです。
夏でさえあまり見たことの無いアオコがこの時期にも........。
水面だけかと思いましたが、かなり深いところまで.........。
これじゃあ、みどり〜な毛鉤を投げ込んでも、保護色になってサカナには見えないかもね。
湖の水がみどり〜だとはね。
そのアオコの中を「ウ」様の群れが通り過ぎて行くのがうっすらと見えます。
沖の方では小さなライズがポツポツ見えますが、きっと「ウ」でしょう。
ルアーでも届きそうにないところです。
ドライブの帰りに.............。
【こんな休日もいいね】
ホーストレッキングのお連れ様でした。
腰には良くないように見えるけど......やってみたいような.......。
明日は竿を持って出かけ...............られるかな。
2009年11月03日
追悼
今日も懲りずに「裏の川」へ。
でも、今日は少し趣向が違うのね。
珍しくルアーonlyでの出撃です。
もう来ちゃった「冬」に追い立てられるように、昨夜遅くまで釣り具の整理をしてたのさ。
そしたらね、今年(ここ数年やろ!)ほとんど出番のなかったルアーたちが寂しそうに見えたねよ。
そう言う訳で、今年最後の出番を作ってあげようと仏心を出したのね。
ということで、寒い寒い中裏の川へ出撃。
【寒い寒い】

庭暮らしのワンコの水も、たいそう分厚く凍ってましたよ。
ポイントに着いて第一投。
今日の釣りを占う緊張の瞬間。
エイッ!
???????????????????
ミノーだけ遠くへ飛んでった。
今日はきっとこういう日なんでしょう。
さて、久々のルアーonlyの釣りを開始するも、釣れるのは枯葉ばかり。
数回竿を振っただけで、何だかラインの出方がヘン!
【これだもんね】

ガイドが凍ってます。
心も凍ります/
ってことで、ミノー3つ殉職。
ジグ1つ殉職。
毛鉤を無くしても、「また巻けばいいや」で済みますが、ミノー3つは痛い。
しかも数少ない「実績」のあるあったミノー。
こんな日もあります。
でもきっとまた出かけるMなB級でした。
でも、今日は少し趣向が違うのね。
珍しくルアーonlyでの出撃です。
もう来ちゃった「冬」に追い立てられるように、昨夜遅くまで釣り具の整理をしてたのさ。
そしたらね、今年(ここ数年やろ!)ほとんど出番のなかったルアーたちが寂しそうに見えたねよ。
そう言う訳で、今年最後の出番を作ってあげようと仏心を出したのね。
ということで、寒い寒い中裏の川へ出撃。
【寒い寒い】
庭暮らしのワンコの水も、たいそう分厚く凍ってましたよ。
ポイントに着いて第一投。
今日の釣りを占う緊張の瞬間。
エイッ!
???????????????????
ミノーだけ遠くへ飛んでった。
今日はきっとこういう日なんでしょう。
さて、久々のルアーonlyの釣りを開始するも、釣れるのは枯葉ばかり。
数回竿を振っただけで、何だかラインの出方がヘン!
【これだもんね】
ガイドが凍ってます。
心も凍ります/
ってことで、ミノー3つ殉職。
ジグ1つ殉職。
毛鉤を無くしても、「また巻けばいいや」で済みますが、ミノー3つは痛い。
しかも数少ない「実績」の
こんな日もあります。
でもきっとまた出かけるMなB級でした。