2008年07月31日
レアな夜
『いいか、夕食に遅れるんじゃないぞ!』
お父さんからの電話です。

本当は女の子です。
そして今日の夕食は
【流氷牛】

幻の和牛です。
神戸牛も松坂牛もかないません。
オホーツクで3軒の酪農家が育てていると言う牛です。
生産者でも手に入らないと言うレア牛肉。
【もちろんレアで】

【霜降りは】

歯の悪いジジババも「こんな牛肉初めて!」と絶賛しておりました。
もちろんお父さんも
【お父さんは忙しいんだ!】

グルメ・美食に全く縁のないB級です。
むしろ美食家を軽んじております。
しかし、美味しいものは美味しい。
お父さんからの電話です。
本当は女の子です。
そして今日の夕食は
【流氷牛】
幻の和牛です。
神戸牛も松坂牛もかないません。
オホーツクで3軒の酪農家が育てていると言う牛です。
生産者でも手に入らないと言うレア牛肉。
【もちろんレアで】
【霜降りは】
歯の悪いジジババも「こんな牛肉初めて!」と絶賛しておりました。
もちろんお父さんも
【お父さんは忙しいんだ!】
グルメ・美食に全く縁のないB級です。
むしろ美食家を軽んじております。
しかし、美味しいものは美味しい。
2008年07月29日
鬼の居ぬ間に
カミさんは研修でしばらく留守。
夏休みとは言え講習に出かけている娘との二人暮らしも今日が最後。
夏休みとは言え講習に出かけている娘との二人暮らしも今日が最後。
B 夜、海でも行ってみない?
娘 どうせ釣りでもしたいんでしょ?
B 正解!
ちょっとだけね。
娘 しょ〜がない 付き合ってあげるか!
ということで、夏の夜の港へGO!
お手軽・お気楽・ハズレ無し.....のチビソイ釣りです。
昼間の暑さはウソのように爽やかな風が吹いてます。
場所はいつもの(めったに来ないけど)海上保安庁巡視船「ゆうばり」の周り。
ゆうばり.......赤字再建団体になっちゃったけど、この船の海猿たちはどんな気持ちなのでしょう?
ミニジグヘッドにチビワームをつけてキャスト〜!
【こんなのばかり】

波があるせいか、潮の加減か....イマイチ反応がよくありません。
それでも娘は二匹釣り上げ、写メ・写メ。
【けっこうハマってる】

オヤジの威厳を保つために、キャスト〜〜〜!。
ゴン!
のったぁぁぁぁぁ〜!
大物ぢゃん!
【まさかの....】

縁起が悪いので場所移動。
漁協の建物の前です。
キャスト〜〜〜!
ゴン! ゴン! ゴン!
さっきよりでかいぞ〜!
【40オーバーです】

なんでやねん。
でも娘はサカナの名前も知らず
「さすがと〜ちゃん! デカイの釣るね〜!」
子どもに遊んでもらった夜でした。
やはり私は...「ウ」担当事務総長なのでしょうか。
お手軽・お気楽・ハズレ無し.....のチビソイ釣りです。
昼間の暑さはウソのように爽やかな風が吹いてます。
場所はいつもの(めったに来ないけど)海上保安庁巡視船「ゆうばり」の周り。
ゆうばり.......赤字再建団体になっちゃったけど、この船の海猿たちはどんな気持ちなのでしょう?
ミニジグヘッドにチビワームをつけてキャスト〜!
【こんなのばかり】
波があるせいか、潮の加減か....イマイチ反応がよくありません。
それでも娘は二匹釣り上げ、写メ・写メ。
【けっこうハマってる】
オヤジの威厳を保つために、キャスト〜〜〜!。
ゴン!
のったぁぁぁぁぁ〜!
大物ぢゃん!
【まさかの....】
縁起が悪いので場所移動。
漁協の建物の前です。
キャスト〜〜〜!
ゴン! ゴン! ゴン!
さっきよりでかいぞ〜!
【40オーバーです】
なんでやねん。
でも娘はサカナの名前も知らず
「さすがと〜ちゃん! デカイの釣るね〜!」
子どもに遊んでもらった夜でした。
やはり私は...「ウ」担当事務総長なのでしょうか。
2008年07月27日
ネマキ
寒いからネマキ着て寝るんだぞ!
娘にそんなこと言っても「ネマキって何」って言われるのがオチでしょうか。
こちらの本日昼(11時頃)の気温は15℃。
最高気温は20度を超えたんだろうか?
本州の猛暑が信じられません。
夜、犬と散歩していても街灯の下でクワガタを見つけることができません。
クワガタどころか、蛾も飛んでません。
畑は大丈夫なの?
さて、ネマキ...........。
B級は酒は嫌いではありませんが、晩酌はしません。
もっぱら飲み会専門です。
家で飲むことはまずありません。
最近、なかなか寝付けない夜が続いたので、寝酒ならぬ「寝巻き」を始めました。
寝る前の15分〜20分の巻き巻きです。
【昨夜の寝巻き】

続きを読む
娘にそんなこと言っても「ネマキって何」って言われるのがオチでしょうか。
こちらの本日昼(11時頃)の気温は15℃。
最高気温は20度を超えたんだろうか?
本州の猛暑が信じられません。
夜、犬と散歩していても街灯の下でクワガタを見つけることができません。
クワガタどころか、蛾も飛んでません。
畑は大丈夫なの?
さて、ネマキ...........。
B級は酒は嫌いではありませんが、晩酌はしません。
もっぱら飲み会専門です。
家で飲むことはまずありません。
最近、なかなか寝付けない夜が続いたので、寝酒ならぬ「寝巻き」を始めました。
寝る前の15分〜20分の巻き巻きです。
【昨夜の寝巻き】
2008年07月20日
ご褒美
ご褒美.........
といってもカーちゃんがA級ロッドを買ってくれた訳ぢゃぁありません。
長年勤務したご褒美が出たのです。
といってもたった二日間の休暇。
しぶちんです。
こんな休暇いらないから、土日をしっかり休ませろ!
,.......と叫びたい!
この二日の休暇、続けてとっても良し。
一日ずつとっても良し。
でもねぇ〜...........
なかなか休みが取れないのよね.......これが....溜息
お盆が明けると仕事が詰まってるし.....
思案のしどころです。
いっそアキアジの時期にとりましょうか。
B級の悩みは今夜も続く......。
早く寝よ。
今日も明日も明後日も仕事じゃん。
といってもカーちゃんがA級ロッドを買ってくれた訳ぢゃぁありません。
長年勤務したご褒美が出たのです。
といってもたった二日間の休暇。
しぶちんです。
こんな休暇いらないから、土日をしっかり休ませろ!
,.......と叫びたい!
この二日の休暇、続けてとっても良し。
一日ずつとっても良し。
でもねぇ〜...........
なかなか休みが取れないのよね.......これが....溜息
お盆が明けると仕事が詰まってるし.....
思案のしどころです。
いっそアキアジの時期にとりましょうか。
B級の悩みは今夜も続く......。
早く寝よ。
今日も明日も明後日も仕事じゃん。
2008年07月13日
THAMESな出張
札幌出張より無事帰還。
会議が終わり、出かけた先は......
札幌の毛針師ならご存知......
THAMES(テムズ)です。

一度行ってみたいなぁ....と思っていたお店です。
今回はあまり時間もなくてちょっと覗いただけでしたが、次回(何時になるやら)はきちんと購入計画を立てて訪問です。
品揃えも豊富で、店員さんもとても気さくな方でした。
物欲減退なB級ですが、目移りします。
して、B級が購入したのは........ウエットにハマりつつも、ニンフのボディー用のシニェールぢゃん。
それが天命か?
会議が終わり、出かけた先は......
札幌の毛針師ならご存知......
THAMES(テムズ)です。
一度行ってみたいなぁ....と思っていたお店です。
今回はあまり時間もなくてちょっと覗いただけでしたが、次回(何時になるやら)はきちんと購入計画を立てて訪問です。
品揃えも豊富で、店員さんもとても気さくな方でした。
物欲減退なB級ですが、目移りします。
して、B級が購入したのは........ウエットにハマりつつも、ニンフのボディー用のシニェールぢゃん。
それが天命か?
2008年07月12日
2008年07月06日
国連事務総長な夕間詰め
今日は仕事の後、職場の飲み会......(泣
ちょっと用事があり、酒は飲まずに中座。
その後、ほんの僅かな夕暮れの中でキャスト!
もちろんニンフ・ウエットの水中釣り。
水面は小さなライズがパシャパシャと......。
水面で跳ねるチビには用がありません。
川底にじっと潜んでいるアメ父さん・アメ母さんにお会いしたくて。
でも、ご両親はお出かけの用で「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」
たくさんたくさんたくさんの「ウ」です。
下っても上っても「ウ」です。
ということで、画像はありません。
私が物心ついた頃(1960年代初頭)の国連事務総長といえば...................。
ちょっと用事があり、酒は飲まずに中座。
その後、ほんの僅かな夕暮れの中でキャスト!
もちろんニンフ・ウエットの水中釣り。
水面は小さなライズがパシャパシャと......。
水面で跳ねるチビには用がありません。
川底にじっと潜んでいるアメ父さん・アメ母さんにお会いしたくて。
でも、ご両親はお出かけの用で「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」「ウ」
たくさんたくさんたくさんの「ウ」です。
下っても上っても「ウ」です。
ということで、画像はありません。
私が物心ついた頃(1960年代初頭)の国連事務総長といえば...................。
2008年07月06日
大アメな休日
午前で仕事を終え、アメを求めて河原へ.....。
と思いきや.....。
本日は真夏日....いきなりです。
すると、お約束のように遠くで雷鳴が聞こえて来るではないですか。
家で出撃準備を整えていると、ビカビカ/ドッカァ〜ン と猛烈なカミナリ様の宴会。
地面を叩き付ける大粒のアメ。
アメはアメでもこちらの大アメは困り者です。
小降りになったところで、川の様子を偵察に。
【マジかい】

信号機は停電です。
全ての信号機ではありませんが、あちこちの信号機がお休み状態。
これが都会なら大混乱というところですが、そこはホレ、田舎ですから。
交差点で右左折して来る車もまばらで、すれ違う車の運転手も皆ニガ笑いです。
停電になった信号機にはケーサツ官は誰もいません。
何と職務怠慢な!
事故が起きたらどうするんだ!
と思いましたが、こちらのケーサツ官はみんな洞爺湖の方へ行っちゃったのね。 きっと。
アメが小降りになっても雷鳴は鳴り続け、結局川岸に立ったのは午後3時を過ぎてから。
【本日の一軍】

久々にクイルウイングを巻き、きちんとまっすぐにフックに乗っかっているのは奇跡です。
さて、日頃あまり入らないポイントを求めて.....。
と、川岸に立つもゴロゴロピカピカは続いており、かなり不安。
それでも護岸よりの深みを見つけて、キャスト〜!
第一投でゴン! ゴン! ゴン!
流れが護岸にぶつかるところから顔を出したのは小さな(35くらい)サ●ラでした。
残念!
かなりアメが降った割には、濁りも増水もほとんど無く、いい感じ。
よほど地面が乾いていたのでしょうね。
その後チビニジ(25前後)を二匹追加したところで、ケータイがピポピポッ。
「お父ちゃん 迎えにきて〜」という娘からの電話。
無念! 僅か1時間の釣行で終わってしまったのでありました。
【夜の出撃】

近くの町で、一足早い夏祭り。
明日は仕事が入ってしまったし.....。
もう、今日です。
こんな時間に起きているんだから.......。
私に残された選択肢は二つ.....。
と思いきや.....。
本日は真夏日....いきなりです。
すると、お約束のように遠くで雷鳴が聞こえて来るではないですか。
家で出撃準備を整えていると、ビカビカ/ドッカァ〜ン と猛烈なカミナリ様の宴会。
地面を叩き付ける大粒のアメ。
アメはアメでもこちらの大アメは困り者です。
小降りになったところで、川の様子を偵察に。
【マジかい】
信号機は停電です。
全ての信号機ではありませんが、あちこちの信号機がお休み状態。
これが都会なら大混乱というところですが、そこはホレ、田舎ですから。
交差点で右左折して来る車もまばらで、すれ違う車の運転手も皆ニガ笑いです。
停電になった信号機にはケーサツ官は誰もいません。
何と職務怠慢な!
事故が起きたらどうするんだ!
と思いましたが、こちらのケーサツ官はみんな洞爺湖の方へ行っちゃったのね。 きっと。
アメが小降りになっても雷鳴は鳴り続け、結局川岸に立ったのは午後3時を過ぎてから。
【本日の一軍】
久々にクイルウイングを巻き、きちんとまっすぐにフックに乗っかっているのは奇跡です。
さて、日頃あまり入らないポイントを求めて.....。
と、川岸に立つもゴロゴロピカピカは続いており、かなり不安。
それでも護岸よりの深みを見つけて、キャスト〜!
第一投でゴン! ゴン! ゴン!
流れが護岸にぶつかるところから顔を出したのは小さな(35くらい)サ●ラでした。
残念!
かなりアメが降った割には、濁りも増水もほとんど無く、いい感じ。
よほど地面が乾いていたのでしょうね。
その後チビニジ(25前後)を二匹追加したところで、ケータイがピポピポッ。
「お父ちゃん 迎えにきて〜」という娘からの電話。
無念! 僅か1時間の釣行で終わってしまったのでありました。
【夜の出撃】
近くの町で、一足早い夏祭り。
明日は仕事が入ってしまったし.....。
もう、今日です。
こんな時間に起きているんだから.......。
私に残された選択肢は二つ.....。
2008年07月01日
待ってろよ
ガ〜ン
投稿したと思った記事が....消えてしまった。
気を取り直して.....
【いただきもの】

我が家から数件先のオジサンが(間もなく50歳になる私から見て「オジサン」ですから)釣師であると判明したのは一昨年。
御近所なのに、出逢うのは何故か河原。
そんな大先輩が、何とスペイを振り回しておられる。
カッチョエ〜なぁ。
大先輩曰く「デカアメは底」だそうな。
さほど深くないご近所の川ではありますが、流れに勢いがあるので、タイプ3でもなかなか底をとれないらしい(伝聞)。
そんな話を聞きながら.......私は.......不謹慎にも......秘密兵器を思い浮かべたのでありました。
デカアメ! デカニジ! 待ってろよ!!!!!。
投稿したと思った記事が....消えてしまった。
気を取り直して.....
【いただきもの】
我が家から数件先のオジサンが(間もなく50歳になる私から見て「オジサン」ですから)釣師であると判明したのは一昨年。
御近所なのに、出逢うのは何故か河原。
そんな大先輩が、何とスペイを振り回しておられる。
カッチョエ〜なぁ。
大先輩曰く「デカアメは底」だそうな。
さほど深くないご近所の川ではありますが、流れに勢いがあるので、タイプ3でもなかなか底をとれないらしい(伝聞)。
そんな話を聞きながら.......私は.......不謹慎にも......秘密兵器を思い浮かべたのでありました。
デカアメ! デカニジ! 待ってろよ!!!!!。