ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年04月18日

春がコン

 ようやく春らしい日射しが戻ってきたものの、気温は低くまだまだ「春」と「冬」が綱引きをしているようです。

 先週末の写真で恐縮です。

★さぶい....濡れ狐
春がコン

背後の湖に落ちたのでしょうか......濡れた体が冷え冷え〜。
三寒四温と言うけれど、おいらのところに春がコン!


★餌はどこ?
春がコン
麦の若芽が食べ放題....でも雪は邪魔ですね。
ロケット花火にご用心!

★寒中の哲人
春がコン

 皇帝ペンギンのように 寄り添うことが出来ない見栄っ張り?

 「寒いね」と話せば 「寒いね」と答える鳥のいる温かさ、と詠むほどの余裕も無く...



同じカテゴリー(自然のこと)の記事画像
アブラビレ
冬本番
寒っ!
寒いね
ダイヤモンドに包まれて
み〜っけ
同じカテゴリー(自然のこと)の記事
 アブラビレ (2012-05-04 23:39)
 冬本番 (2012-02-19 22:38)
 寒っ! (2012-02-04 12:21)
 寒いね (2011-12-19 19:49)
 ダイヤモンドに包まれて (2010-12-17 00:11)
 み〜っけ (2010-03-28 23:08)

この記事へのコメント
狐さん、良いショットですねぇ^^
ドキュメンタリー映画の皇帝ペンギンを観ました。
カモさんはおしりフリフリ♪
鶴さんは寒くても優雅?
自然の動物って愛しいです。
アレは悪戦苦闘ちうでふ(笑)
Posted by イワナchan at 2007年04月19日 12:21
狐の目が野性的ですね。
こんな姿が見られて、寒くても羨ましいです。
Posted by ADIA at 2007年04月19日 13:56
 こちらとは違う「景色」に感激して鱒♪~

コンちゃん(?)いい顔つきして鱒がなぁぁ!(^^)!・・・
して~「渓魚」が見当たりませんぞぉぉ^^;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年04月19日 22:19
>こんばんわ イワナchan

 この界隈のキタキツネはけっこう人馴れしていて、穏やかな顔をしているのが多いのですが、コイツは骨のある顔をしていました。「ナメンナヨ!」ビームを元気に発していました。嬉しいかぎりです。
 鶴→アオザギでございました。残念!
写真が小さくてゴメンなさい。
 悪戦苦闘中ですか.......ふぁいとぉ!
 

>こんばんわ ADIAさん

 寒さも、もういい加減飽きてきました。春の日射しが恋しいのですが、この週末はまた気温が下がるとか.....泣
 ステキなキャンドルスタンドを拝見して、夜の岸壁に出かけたいモードが高まってきました。キャンプでないのが悲しいです。

>こんばんわ きょん(^^ゞ さん 

 「渓魚」はまだ取り扱っておりませんので、またのご来店を......泣
 きょんさんの釣行記を拝見しながら、イジイジと毛針を巻いたりしておりましたが、ブログの拝見の旅に出ることも厳しい状況が続き、イジケ虫になりつつあります。
 
 
Posted by B級釣師 at 2007年04月19日 22:59
こんにちは!
忙しい日々からやっと解放されたのに、
「まだ、春遠し」
なんですね TへT
早く渓魚を取り扱えるようになるといいですね^^
Posted by まつやん at 2007年04月21日 15:44
お疲れさまです(^^;
こちらもお疲れです(笑

いよいよ復活ですか?
こちらはもう少しボチボチになりそうです。

淡水の釣りが早くしたいですね〜
ドライの季節が懐かしいっす(^^;
Posted by おやぢ at 2007年04月25日 11:49
>まつやんさん おやじさん

すっかりお返事が遅くなりすみません。
渓流の季節はあと一歩ですが、本流で遊べるようになってきました。と思ったら連日の雨。またしばらくは我慢の日々です。
Posted by B級釣師 at 2007年05月20日 20:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春がコン
    コメント(7)