ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年09月13日

札幌で悩む

昨日から札幌へ。


睡魔との闘いでしたが、なんとか勝利。

THAMESに顔を出せたらいいのですが。


さて、今夜オホーツクに帰って・・・。


問題は・・・明日。

峠越えをもくろんでいたのですが、川は増水してるそうだし・・・。


海か川か・・・アメかサケか・・・。

オホーツクか太平洋か・・・。

判断はあと10時間以内。





同じカテゴリー( 雑記)の記事画像
ご無沙汰です
初春に・・・
ピアノ 舞う
デンチューでござる
流氷だぁ~
ビューン
同じカテゴリー( 雑記)の記事
 思案中 (2021-04-25 22:47)
 ご無沙汰です (2013-04-14 21:01)
 初春に・・・ (2012-01-02 22:19)
 ピアノ 舞う (2011-05-02 00:33)
 デンチューでござる (2011-03-10 01:43)
 流氷だぁ~ (2011-01-03 00:50)

この記事へのコメント
やっぱり悩みますよね。
 
泥川なら最悪ですけど・・・
釣りできる範囲の濁りならラッキーってとこですよね。
 
ここはK湖で姫やニジと遊んだほうが得策かも?
Posted by クラップ at 2008年09月13日 14:59
こんにちは。

そっち行くとサケ釣れます?
いや、こっちでも釣れるんだろうケド、釣り人達の目が血走っててイヤなんですよね。(笑)

海のルアーロッド眠ってるし、今度ご一緒させてくらさい。(^^)
Posted by むーしゃま at 2008年09月13日 18:00
こっちはダメよ

見に行った訳じゃないが
今朝ダムで会った地元の人の話では
OもCも濁ってるとのことよ
Posted by turiski at 2008年09月13日 19:18
>クラップさん いろいろと情報アリガトね

 やはり峠の向うは厳しいようね。
今回はオホーツクでおとなしく?してます。
行けないとなると、なおさら行きたくなるのね、峠を越える機会があればよろしいくお願いしますね。
Posted by B級釣師 at 2008年09月13日 20:56
>むーしゃまさん こんばんは

 今年はカラフト・鮭情報が全く入ってこないので、オホーツク沿岸がどうなっているのか全くわかりません。でも、出張先で斜里の友人にあったところ日の出アタリでけっこう釣れているそうです。
 
 こちらの鮭師も目は血走ってるようですよ。だから混んでる所にはあまり近付きたくないのね。
 どこか砂浜のスキマを見つけてブッコミでもやってこようかな....イクラ丼の誘惑です。
 
Posted by B級釣師 at 2008年09月13日 21:01
>turiskiさん 了解です

 残念ですが、次の機会にいたします。
 みなさんの激アメ記事を見ながら当分はガマンですね。
 元気なニジ写真待ってますよ〜。
Posted by B級釣師 at 2008年09月13日 21:05
こんばんは

札幌にいらしていたんですね。
今日は暑かったでしょう~。

峠越えは残念でした。
今般の雨は酷かったようですね~。
あっしも16日から行きますが、
厳しそうです・・・・・・・・・。
Posted by sumik5sumik5 at 2008年09月14日 00:28
>sumik5さん こんばんは

 駅から汗だくになって会場に飛び込むと、冷房効き過ぎで、ふるえておりました。
 今週の峠越えはお預けですが、来週また機会がありそうな予感。今週の情報を待ってますよ。
Posted by B級釣師B級釣師 at 2008年09月15日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
札幌で悩む
    コメント(8)