2008年07月31日
レアな夜
『いいか、夕食に遅れるんじゃないぞ!』
お父さんからの電話です。

本当は女の子です。
そして今日の夕食は
【流氷牛】

幻の和牛です。
神戸牛も松坂牛もかないません。
オホーツクで3軒の酪農家が育てていると言う牛です。
生産者でも手に入らないと言うレア牛肉。
【もちろんレアで】

【霜降りは】

歯の悪いジジババも「こんな牛肉初めて!」と絶賛しておりました。
もちろんお父さんも
【お父さんは忙しいんだ!】

グルメ・美食に全く縁のないB級です。
むしろ美食家を軽んじております。
しかし、美味しいものは美味しい。
お父さんからの電話です。
本当は女の子です。
そして今日の夕食は
【流氷牛】
幻の和牛です。
神戸牛も松坂牛もかないません。
オホーツクで3軒の酪農家が育てていると言う牛です。
生産者でも手に入らないと言うレア牛肉。
【もちろんレアで】
【霜降りは】
歯の悪いジジババも「こんな牛肉初めて!」と絶賛しておりました。
もちろんお父さんも
【お父さんは忙しいんだ!】
グルメ・美食に全く縁のないB級です。
むしろ美食家を軽んじております。
しかし、美味しいものは美味しい。
Posted by B級釣師 at 21:46│Comments(10)
│生きていること
この記事へのコメント
こんばんは
ご無沙汰しております。
流氷牛!すごいネーミングで、美味しそうですね。
で、知床牛と、どちらが美味しいのでしょうか?(笑)
うーん、私の子供の頃は、確か美幌町の肉屋で普通に買えたのですが・・・
時代は、大きく変わるものですね。
それにしても、お父さんわんこも、食べられたのかな?(笑)
ご無沙汰しております。
流氷牛!すごいネーミングで、美味しそうですね。
で、知床牛と、どちらが美味しいのでしょうか?(笑)
うーん、私の子供の頃は、確か美幌町の肉屋で普通に買えたのですが・・・
時代は、大きく変わるものですね。
それにしても、お父さんわんこも、食べられたのかな?(笑)
Posted by hajihadu at 2008年07月31日 22:31
>hajihaduさんお久しぶりです。
流氷牛は美幌のお隣の津別産のようですよ。高級牛肉なんて食べたことがないから、知床牛とどちらが美味しいのか、比較なんてできません。牛肉の去った後のすき焼き鍋に入れられた豚肉もやはり美味しゅうございました。
なんせ食卓に上る物の9割5分は美味しいと感じるB級ですからね。
ワンコは鶏ガラスープだけでした。ゴメン。
流氷牛は美幌のお隣の津別産のようですよ。高級牛肉なんて食べたことがないから、知床牛とどちらが美味しいのか、比較なんてできません。牛肉の去った後のすき焼き鍋に入れられた豚肉もやはり美味しゅうございました。
なんせ食卓に上る物の9割5分は美味しいと感じるB級ですからね。
ワンコは鶏ガラスープだけでした。ゴメン。
Posted by B級釣師
at 2008年07月31日 22:53

こんばんは。
初めて聞くブランド牛です。
牛肉消費量日本一を誇る和歌山県民としては、ぜひぜひ食してみたいです♪
初めて聞くブランド牛です。
牛肉消費量日本一を誇る和歌山県民としては、ぜひぜひ食してみたいです♪
Posted by みかん
at 2008年07月31日 23:20

>みかんさん こんばんは
地元に住んでいる私も初めて聞くブランドでした(高級品には興味も無けりゃ金もない)。
牛肉消費王国としては是非食してみてください、ただなかなか手に入りませんよ。
地元に住んでいる私も初めて聞くブランドでした(高級品には興味も無けりゃ金もない)。
牛肉消費王国としては是非食してみてください、ただなかなか手に入りませんよ。
Posted by B級釣師
at 2008年08月01日 02:16

こんにちは。
なまらうまそうですね。
私はうまいと言われる牛肉食べたことがないので味の創造はできませんが・・・。
しかし、結構、病院でそちらの方にはいきますので、今度見つけられたら食したいです。
なまらうまそうですね。
私はうまいと言われる牛肉食べたことがないので味の創造はできませんが・・・。
しかし、結構、病院でそちらの方にはいきますので、今度見つけられたら食したいです。
Posted by TAC at 2008年08月01日 13:30
>TACさん こんばんは
私の好きな動物性タンパク質は
魚→鳥→豚→牛...の順ですから、詳しいことは言えませんが、牛肉特有の匂いも無く、とにかくやわらかでした。
ただ、この界隈にはほとんど流通していないようですよ。
私の好きな動物性タンパク質は
魚→鳥→豚→牛...の順ですから、詳しいことは言えませんが、牛肉特有の匂いも無く、とにかくやわらかでした。
ただ、この界隈にはほとんど流通していないようですよ。
Posted by B級釣師 at 2008年08月01日 23:23
こんばんは!
B級さんちはホワイト家だったんですね^^
おいしそうな牛肉ですね!
夏のすきやきもおいそう!
B級さんちはホワイト家だったんですね^^
おいしそうな牛肉ですね!
夏のすきやきもおいそう!
Posted by まつやん at 2008年08月05日 21:36
>2008年08月05日 21:36
>まつやん
>こんばんは!
〉まつやんさんこんにちは
〉>B級さんちはホワイト家だったんですね
→そうなんです。実は私は犬で妻は・・・。 散歩の時などに近所の子どもが「ケータイのお父さんだ!」と声をかけます。
お父さんよりも娘の方が・・・。
>まつやん
>こんばんは!
〉まつやんさんこんにちは
〉>B級さんちはホワイト家だったんですね
→そうなんです。実は私は犬で妻は・・・。 散歩の時などに近所の子どもが「ケータイのお父さんだ!」と声をかけます。
お父さんよりも娘の方が・・・。
Posted by B級釣師 at 2008年08月06日 09:19
津別産ですか。津別牛は美味しいと聞きますが、その中でも特別なものなんでしょうね。津別の牛といえば、オーガニック牛乳なんてのもありますね。ワンパック400円もしますので、滅多に飲めませんが。流氷牛食べてみたいですねぇ。
Posted by ウーリー at 2008年08月06日 19:03
>ウーリーさん こんばんは
この牛は出荷されるとほとんどが本州(京都方面)へ行ってしまうらしく、地元でもなかなか手に入らないそうです。
津別の山田牛乳だったかな? 一度飲んでみたいと思っているのですが....。
良い物は高い! 確かに手間ひまかかってますからね。
B級は「体に優しい」よりも「財布に」優しい」方を優先です。
あの「マーカー」けっこういいよね。
この牛は出荷されるとほとんどが本州(京都方面)へ行ってしまうらしく、地元でもなかなか手に入らないそうです。
津別の山田牛乳だったかな? 一度飲んでみたいと思っているのですが....。
良い物は高い! 確かに手間ひまかかってますからね。
B級は「体に優しい」よりも「財布に」優しい」方を優先です。
あの「マーカー」けっこういいよね。
Posted by B級釣師 at 2008年08月07日 00:06