2006年08月04日
夏休の宿題
8月に入り北海道では夏休みも間もなく後半戦に。
よゐ子のみんなは、宿題進んでいるかな?
オジさんも子どものまねして、宿題に挑戦。
【工作編】
タイトル
ウェーダー乾燥機
目 的
オジさんのウェーダーはゴアのような透湿素材の高級品ではありません。
だから川から上がると、ムレムレ ベタベタ....。
(ウェーダーを脱いだときの開放感はタマンナイんだけど)
そこで、ウェーダーの型くずれ防止と乾燥を兼ねて、釣り具屋さんで発見したものを作ってみることにしました。
材 料
塩ビ管 50ミリ×1800ミリ......3本
直角曲がり.....................................2個
Tつなぎ...........................................1個
費 用
全部で..................................1,835円
★部品のすべて

塩ビ管を適当な長さに切り揃えます。
余った塩ビ管でTの横棒を切り出します。
すべてを組み合わせます。
★もう完成(わずか15分)

空気の循環を良くするために、天気のよい日にスプレーで黒く塗装する予定。
真ん中のパイプから暖められた空気が出て行く際に、両サイドのパイプから空気を取り込むため、ウエーダーの中を空気が流れ、靴底まで乾燥するそうな。
冬場の収納を考え、パイプのジョイント部分には接着剤を使っていません。
チョ〜簡単。
お店で買う気にはなりませんが、作ってみるのは楽しい!!
得した気分!!
よゐ子のみんなは、宿題進んでいるかな?
オジさんも子どものまねして、宿題に挑戦。
【工作編】
タイトル
ウェーダー乾燥機
目 的
オジさんのウェーダーはゴアのような透湿素材の高級品ではありません。
だから川から上がると、ムレムレ ベタベタ....。
(ウェーダーを脱いだときの開放感はタマンナイんだけど)
そこで、ウェーダーの型くずれ防止と乾燥を兼ねて、釣り具屋さんで発見したものを作ってみることにしました。
材 料
塩ビ管 50ミリ×1800ミリ......3本
直角曲がり.....................................2個
Tつなぎ...........................................1個
費 用
全部で..................................1,835円
★部品のすべて
塩ビ管を適当な長さに切り揃えます。
余った塩ビ管でTの横棒を切り出します。
すべてを組み合わせます。
★もう完成(わずか15分)
空気の循環を良くするために、天気のよい日にスプレーで黒く塗装する予定。
真ん中のパイプから暖められた空気が出て行く際に、両サイドのパイプから空気を取り込むため、ウエーダーの中を空気が流れ、靴底まで乾燥するそうな。
冬場の収納を考え、パイプのジョイント部分には接着剤を使っていません。
チョ〜簡単。
お店で買う気にはなりませんが、作ってみるのは楽しい!!
得した気分!!
Posted by B級釣師 at 18:05│Comments(21)
│ 雑記
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
なるほど、これは簡単ですごいですね!
説明を聞くと納得するのですが、もちろんというか、
私は自分では考えつきません。
ナチュさんで販売してはどうでしょうか!
なるほど、これは簡単ですごいですね!
説明を聞くと納得するのですが、もちろんというか、
私は自分では考えつきません。
ナチュさんで販売してはどうでしょうか!
Posted by guitarbird at 2006年08月04日 18:11
>こんにちわ guitardirdさん
釣り具屋さんで見つけたときは「なるほど!」と感心しましたが買うのは......。
そういう商品て結構ありますよね。
この乾燥機の利用頻度はそう高くないと思いますが、作ったことの方が嬉しかったりします。
ナチュさん扱っているのでしょうかね?
釣り具屋さんで見つけたときは「なるほど!」と感心しましたが買うのは......。
そういう商品て結構ありますよね。
この乾燥機の利用頻度はそう高くないと思いますが、作ったことの方が嬉しかったりします。
ナチュさん扱っているのでしょうかね?
Posted by B級釣師 at 2006年08月04日 18:57
はじめまして。
これいいですね!
ちょっと感動しました。
これいいですね!
ちょっと感動しました。
Posted by けい at 2006年08月04日 19:16
こんばんは
ミーアキャットの巣も同じ原理でしたっけ(笑)
コストがBさんの面目躍如(^^
う、マンションのベランダだと山の手の豪邸から苦情が来る・・・
ミーアキャットの巣も同じ原理でしたっけ(笑)
コストがBさんの面目躍如(^^
う、マンションのベランダだと山の手の豪邸から苦情が来る・・・
Posted by van P at 2006年08月04日 19:25
>はじめまして けい さん
どの程度効果があるのかわかりませんが、このコストならいいかな...と。
>こんばんわ van Pさん
ベランダに干していたときに、明け方新聞配達のおばさんが「ギャッ!」と声を上げたことがあるそうです。胴から下が揺れていたそうで....。
どの程度効果があるのかわかりませんが、このコストならいいかな...と。
>こんばんわ van Pさん
ベランダに干していたときに、明け方新聞配達のおばさんが「ギャッ!」と声を上げたことがあるそうです。胴から下が揺れていたそうで....。
Posted by B級釣師 at 2006年08月04日 19:31
( ゜▽゜)/コンバンハ
これなら型も崩れないし、内部も空気が循環するし。
家のマンションのベランダでは無理ですが・・・。
安い、早い、便利と三拍子そろってます!
これなら型も崩れないし、内部も空気が循環するし。
家のマンションのベランダでは無理ですが・・・。
安い、早い、便利と三拍子そろってます!
Posted by vanillaice at 2006年08月04日 20:21
こんばんは\(^O^)/
素晴らしいです(⌒o⌒)
最近の釣行で汗が凄かったんで
そろそろカビる?って思って
上下入れ替えて干したりしてるんですが
これなら、帰ってきてかけとけば
手間いらずですね!
釣り好きの担任だったら
良い点くれそうです(⌒o⌒)
素晴らしいです(⌒o⌒)
最近の釣行で汗が凄かったんで
そろそろカビる?って思って
上下入れ替えて干したりしてるんですが
これなら、帰ってきてかけとけば
手間いらずですね!
釣り好きの担任だったら
良い点くれそうです(⌒o⌒)
Posted by アッチャー at 2006年08月04日 21:52
>こんばんわ vanillaiceさん
きっとベランダでも大丈夫ですよ。分解して縛っておけば5センチのパイプ3本ぶんですから。
安い、早い、便利のうち「安い」重視がB級です。
>こんばんわ アッチャーさん
担任が釣り好きでなかったら、「何? これ?」で終わりですね。是非作ってみてください。
きっとベランダでも大丈夫ですよ。分解して縛っておけば5センチのパイプ3本ぶんですから。
安い、早い、便利のうち「安い」重視がB級です。
>こんばんわ アッチャーさん
担任が釣り好きでなかったら、「何? これ?」で終わりですね。是非作ってみてください。
Posted by B級釣師 at 2006年08月04日 22:23
こんばんは(^^)
これ、すごいと思います。
まじ効果あると思うッス。
こんなの売ってるわけ?
これ、すごいと思います。
まじ効果あると思うッス。
こんなの売ってるわけ?
Posted by 老眼親父 at 2006年08月04日 22:25
>こんばんわ 老眼親父さん
>>こんなの売ってるわけ?
以前遠出したときに、都会の釣具屋で見たことがあります。効果はありそうですね。左右と真ん中のパイプの太さが同じでいいのかどうかわかりませんが、構造はこれと同じでした。
簡単、安い....ぜひお試しください。
>>こんなの売ってるわけ?
以前遠出したときに、都会の釣具屋で見たことがあります。効果はありそうですね。左右と真ん中のパイプの太さが同じでいいのかどうかわかりませんが、構造はこれと同じでした。
簡単、安い....ぜひお試しください。
Posted by B級釣師 at 2006年08月04日 22:52
こんばんは。
いいっすね!
これは、パクらせていただきます。
会社には、数人の釣り人が居り、
月曜になると、みな車のなかから
おもむろに持ち出して、各々干しているの
ですが、三つも並んだら壮観だろな(笑
いいっすね!
これは、パクらせていただきます。
会社には、数人の釣り人が居り、
月曜になると、みな車のなかから
おもむろに持ち出して、各々干しているの
ですが、三つも並んだら壮観だろな(笑
Posted by oldflyman at 2006年08月04日 22:59
>みなさん こんばんわ
この工作の元になった商品は、naturumでも取り扱っていたようですね。
こんなページがありました
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/530766.html
この工作の元になった商品は、naturumでも取り扱っていたようですね。
こんなページがありました
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/530766.html
Posted by B級釣師 at 2006年08月04日 23:00
>こんばんわ oldflymanさん
三つも並んだら、異様と見るか、壮観と見るか、意見の分かれるところです。釣具店の展示と間違われないように.....。
道行く人たちが、「この会社、釣り具の会社だったんだぁ」なんてことにならないことを祈っています。
三つも並んだら、異様と見るか、壮観と見るか、意見の分かれるところです。釣具店の展示と間違われないように.....。
道行く人たちが、「この会社、釣り具の会社だったんだぁ」なんてことにならないことを祈っています。
Posted by B級釣師 at 2006年08月04日 23:04
こんばんは。
いいですねこれ
塩ビ管でロッドケースは作ったことありますが、これはいい♪
ヒマみて真似しちゃお~
いいですねこれ
塩ビ管でロッドケースは作ったことありますが、これはいい♪
ヒマみて真似しちゃお~
Posted by みかん at 2006年08月04日 23:43
>こんばんわ みかんさん
私も塩ビ管のロッドケース作りましたよ。
チョイ釣りが多くあまり出番がありませんが、遠征の時には重宝してます。
この乾燥機も是非作ってくださ〜い。
私も塩ビ管のロッドケース作りましたよ。
チョイ釣りが多くあまり出番がありませんが、遠征の時には重宝してます。
この乾燥機も是非作ってくださ〜い。
Posted by B級釣師 at 2006年08月05日 01:50
これは凄い!(^^;
さすがです!
おいらもいろいろ考えておりましたが透湿素材にしてから必要がなくなりました(^^;
と、いうのも、ほっとけば勝手に乾くから(笑
脱いだ時の快感は少なくなりましたが
ネオプレーンのブーツフットには良さそうですね!
問題は、寒い時期に使うのでどこに置くのか?(悩
さすがです!
おいらもいろいろ考えておりましたが透湿素材にしてから必要がなくなりました(^^;
と、いうのも、ほっとけば勝手に乾くから(笑
脱いだ時の快感は少なくなりましたが
ネオプレーンのブーツフットには良さそうですね!
問題は、寒い時期に使うのでどこに置くのか?(悩
Posted by おやぢ@仕事地獄 at 2006年08月05日 09:10
> おやぢさん お仕事ご苦労様
次のウェーダーは透湿素材と考えて入るのですが、なかなか長持ちするもので....。
B級は、冬の時期にはウェーダーを使うことがないので、考えていませんでしたが、冬でも天気がよければ玄関フードでも乾きそうですね。
次のウェーダーは透湿素材と考えて入るのですが、なかなか長持ちするもので....。
B級は、冬の時期にはウェーダーを使うことがないので、考えていませんでしたが、冬でも天気がよければ玄関フードでも乾きそうですね。
Posted by B級釣師 at 2006年08月05日 15:17
こんばんは
この構造で乾くんですね。
最近は着ていませんが寒い時期にダイビングではドライスーツを着ます。
中を乾かすのに、塩ビのパイプにヘアードライヤーを付けて冷風を送って乾かしていました。
これは電気代がかからずいいですね。
この構造で乾くんですね。
最近は着ていませんが寒い時期にダイビングではドライスーツを着ます。
中を乾かすのに、塩ビのパイプにヘアードライヤーを付けて冷風を送って乾かしていました。
これは電気代がかからずいいですね。
Posted by ADIA at 2006年08月05日 22:04
>おかえりなさい ADIAさん
天候に恵まれたキャンプで良かったですね。最近のウェーダーは透湿素材がほとんどですから、必要ないかもしれませんが、私は未だにナイロンです。
ウエットやドライのスーツにも効果があるようですよ。
天候に恵まれたキャンプで良かったですね。最近のウェーダーは透湿素材がほとんどですから、必要ないかもしれませんが、私は未だにナイロンです。
ウエットやドライのスーツにも効果があるようですよ。
Posted by B級釣師 at 2006年08月05日 23:25
こんばんは
いいですねこれ
思わず真似したくなりました。
いいですねこれ
思わず真似したくなりました。
Posted by 釣太郎 at 2006年08月06日 00:34
>こんばんわ 釣太郎さん
簡単に作れますよ! こんな簡単な構造で、効果があるのなら試してみたいですよね。買う気には.....。
天気のいい日に、どれくらいで乾燥するか試してみますね。
簡単に作れますよ! こんな簡単な構造で、効果があるのなら試してみたいですよね。買う気には.....。
天気のいい日に、どれくらいで乾燥するか試してみますね。
Posted by B級釣師 at 2006年08月06日 01:55