2007年09月20日
灯りの一品
先日upしました、最近の遊び場......ベランダ。
そこで久々に活躍しているのが、写真のコールマンのランタンです。
【間もなく二十歳です】

最近はガスカートリッジのランプにその活躍の場を奪われ、棚の奥で隠居生活を送っていたものです。
このランタンを購入したのは、平成元年の夏。
結婚式を数日後に控え、カミさんが衣装合わせに行っている間、オヤジはすることが無い。そこで、わずかな待ち時間をパチンコ屋で過ごすことにした。
なんせ暑くて暑くて.....。
吉祥寺駅南口のすぐ前。
こんな時間に余裕の無いときに限って玉がどんどん溜まる。
約束の時間は迫るし......。
結婚前からカミさんを一人待たせる訳にも行かず、泣く泣く玉を両替し、店を出ると.....そこには登山道具の店があった。
店のウインドウの中には真っ赤に輝くランタンが特価品としてならんでいた。
学生時代、貧乏山登りばかりしていたB級には眩しすぎるランタンだった。
バイトをしては、なけなしの金を握りしめて山に登っていたB級には「道具コンプレックス」がその当時からあった。
ブランドもののザックが何だよ! ケッ!
山に登る前からヤッケなんか着てんじゃね〜よ!
バーロー!
てな具合に、ずいぶん屈折していました。
(今も変わってねぇ〜ぢゃん))
店先に輝くランタンを見て、思わず買ってしまいました。
もちろんパチンコで勝ったあぶく銭
(結婚式前にランタン買ってどぉ〜すんぢゃ?)
なんだかね、B急には不似合いな「赤」が、とっても眩しかったのですよ。
そんなランタンも長らく活躍していましたが、ガスカートリッジの安易さに押され、いつの間にか退役軍人会の籍に。
そんなのを引っ張り出してきて、ガソリンを入れてみると、点火はするものの輝きが安定せず、ポンプもスカスカしてる。
パッキン・メンテ用オイル・ジェネレーターを取り寄せ(田舎では簡単に手に入らない)、リペアすると、ゴーという心地よい音とともに、懐かしい輝きが。
残りわずかになった夜長の傍らに.....けっこう嬉しかったりします。
と、キーボードを叩いている間にガソリンが切れたようです。
カートリッジのように簡単ではないけど、その面倒くささが良かったりする、秋の夜長です。
そこで久々に活躍しているのが、写真のコールマンのランタンです。
【間もなく二十歳です】
最近はガスカートリッジのランプにその活躍の場を奪われ、棚の奥で隠居生活を送っていたものです。
このランタンを購入したのは、平成元年の夏。
結婚式を数日後に控え、カミさんが衣装合わせに行っている間、オヤジはすることが無い。そこで、わずかな待ち時間をパチンコ屋で過ごすことにした。
なんせ暑くて暑くて.....。
吉祥寺駅南口のすぐ前。
こんな時間に余裕の無いときに限って玉がどんどん溜まる。
約束の時間は迫るし......。
結婚前からカミさんを一人待たせる訳にも行かず、泣く泣く玉を両替し、店を出ると.....そこには登山道具の店があった。
店のウインドウの中には真っ赤に輝くランタンが特価品としてならんでいた。
学生時代、貧乏山登りばかりしていたB級には眩しすぎるランタンだった。
バイトをしては、なけなしの金を握りしめて山に登っていたB級には「道具コンプレックス」がその当時からあった。
ブランドもののザックが何だよ! ケッ!
山に登る前からヤッケなんか着てんじゃね〜よ!
バーロー!
てな具合に、ずいぶん屈折していました。
(今も変わってねぇ〜ぢゃん))
店先に輝くランタンを見て、思わず買ってしまいました。
もちろんパチンコで勝ったあぶく銭
(結婚式前にランタン買ってどぉ〜すんぢゃ?)
なんだかね、B急には不似合いな「赤」が、とっても眩しかったのですよ。
そんなランタンも長らく活躍していましたが、ガスカートリッジの安易さに押され、いつの間にか退役軍人会の籍に。
そんなのを引っ張り出してきて、ガソリンを入れてみると、点火はするものの輝きが安定せず、ポンプもスカスカしてる。
パッキン・メンテ用オイル・ジェネレーターを取り寄せ(田舎では簡単に手に入らない)、リペアすると、ゴーという心地よい音とともに、懐かしい輝きが。
残りわずかになった夜長の傍らに.....けっこう嬉しかったりします。
と、キーボードを叩いている間にガソリンが切れたようです。
カートリッジのように簡単ではないけど、その面倒くささが良かったりする、秋の夜長です。
Posted by B級釣師 at 23:22│Comments(6)
│ 雑記
この記事へのコメント
ちわ~
ガソリンのランタンその、アナログ的なところが魅力かもしれませんね~
しかし、今の世の中時間に余裕が無いのか、心に余裕が無いのか、
私も、手間の少ないカートリッジに走ってしまうのは、少し寂しく思えます(^^;
ガソリンのランタンその、アナログ的なところが魅力かもしれませんね~
しかし、今の世の中時間に余裕が無いのか、心に余裕が無いのか、
私も、手間の少ないカートリッジに走ってしまうのは、少し寂しく思えます(^^;
Posted by hiros at 2007年09月21日 00:09
思い出のランタンでいいですね。
先日の記事でベランダが気になり、両側に壁がある広いベランダがあるので屋根でもつけてみようかなどと考えています。
こちらはまだまだ暑くて蚊もいるので、ベランダは冬の方が居心地いいかな。
先日の記事でベランダが気になり、両側に壁がある広いベランダがあるので屋根でもつけてみようかなどと考えています。
こちらはまだまだ暑くて蚊もいるので、ベランダは冬の方が居心地いいかな。
Posted by ADIA at 2007年09月21日 16:24
>hirosさん こんばんわ
なんでも便利になって行くのはいいことなんだろうけど.....効率がいいことと味わいのあることとは別のようですね。
hirosuさんのおっしゃるとおり、心や時間に余裕が無いと、目先の便利さに押し切られてしまいそうですね。反省....。
なんでも便利になって行くのはいいことなんだろうけど.....効率がいいことと味わいのあることとは別のようですね。
hirosuさんのおっしゃるとおり、心や時間に余裕が無いと、目先の便利さに押し切られてしまいそうですね。反省....。
Posted by B級釣師 at 2007年09月21日 20:26
>ADIAさん こんばんわ
こちらは季節外れの真夏日となり、今夜はベランダが快適です。子どもが小さかった頃は遊び場として活躍しましたが、最近は庭いぢり用具の物置と化していました。ベランダにも新しい息吹です。
ベランダに屋根.....是非秋の夜長を
過ごす場に変身させてみてください。ADIAさんのことだから、スゴイベランダになるんだろうなぁ。
こちらは季節外れの真夏日となり、今夜はベランダが快適です。子どもが小さかった頃は遊び場として活躍しましたが、最近は庭いぢり用具の物置と化していました。ベランダにも新しい息吹です。
ベランダに屋根.....是非秋の夜長を
過ごす場に変身させてみてください。ADIAさんのことだから、スゴイベランダになるんだろうなぁ。
Posted by B級釣師 at 2007年09月21日 20:30
こんにちはーーー!!!
素敵な思い出がたくさん
詰まっている赤いランタン、
宝物ですねー!!
それに「おぉー」っと思っちゃう
ベランダ、
子供の頃の「基地」のようで
ワクワクしたりゆっくりしたりできそうで
ウラヤマシイです(*^▽^*)
素敵な思い出がたくさん
詰まっている赤いランタン、
宝物ですねー!!
それに「おぉー」っと思っちゃう
ベランダ、
子供の頃の「基地」のようで
ワクワクしたりゆっくりしたりできそうで
ウラヤマシイです(*^▽^*)
Posted by みどり at 2007年09月22日 13:23
>みどりさん こんばんわ
風邪の具合はいかがでしょうか?
秘密基地....いいですね。子どもの頃、山や空き地でよく作りましたよ。この年になってもやはり、あこがれますね。でも今夜は冷えます。8℃ですから。
風邪の具合はいかがでしょうか?
秘密基地....いいですね。子どもの頃、山や空き地でよく作りましたよ。この年になってもやはり、あこがれますね。でも今夜は冷えます。8℃ですから。
Posted by B級釣師 at 2007年09月23日 00:19