2007年09月23日
十勝な午後
仕事を終えて午後からちょっとした用事で十勝方面へ。
【いつの間にやら】

庭の葡萄は色付き始め、途中の山道でみた山葡萄はすっかり熟しておりました。用事のついでにこんなところへ寄り道。
【たまにはいいかな】

足寄町にある動物化石博物館です。クジラやデスモスチルスの化石がたくさん展示してあります。お目当てのアンモナイトはなんも無いと.....残念!
【ついでに】

ご存知「千春の家」です。月日の流れを感じさせます。
そして本日の目的地はここ。
【かなりデカイ】

陸別町にある「銀河の森天文台」です。
ここを訪ねるのは2度目ですが、この望遠鏡の大きさと、ドーム屋根が回転する様は迫力があります。小さなパソコンで動きを制御しているのも、スゴイ!
でも、☆を見るのが最重要ミッションではありません。
【優雅に】

天文台で、何故? と思われるかも知れませんが、ここで小さな町民向けリコーダーコンサートが開かれたのです。
その名も「町民星空コンサート」です。
プロの方々ではありません。アマチュアグループと地元の小学生がリコーダーの澄んだ音色を聞かせてくれました。
肌寒い.....を通り越して「キン」と冷えた(外気は9℃でした)星空、リコ−ダーの音色....とてもマッチしています。
演奏が終わった後、望遠鏡を覗かせていただき、学芸員の方も丁寧に夜空の解説をしてくださいました。
巨大な月・木星と衛星・すばる・球状星団....なかなかにロマンチックな秋の夜でしたyo。
いつも思うことですが、楽器が弾けるっていうのはとっても人生を豊かにしてくれますね。
家に帰ってから、お笑い芸人の「風の小三郎」がテレビに出ているのを見ましたが、楽器を使えることが羨ましく思えました。
音楽に無縁なB級でした。
【いつの間にやら】
庭の葡萄は色付き始め、途中の山道でみた山葡萄はすっかり熟しておりました。用事のついでにこんなところへ寄り道。
【たまにはいいかな】
足寄町にある動物化石博物館です。クジラやデスモスチルスの化石がたくさん展示してあります。お目当てのアンモナイトはなんも無いと.....残念!
【ついでに】
ご存知「千春の家」です。月日の流れを感じさせます。
そして本日の目的地はここ。
【かなりデカイ】
陸別町にある「銀河の森天文台」です。
ここを訪ねるのは2度目ですが、この望遠鏡の大きさと、ドーム屋根が回転する様は迫力があります。小さなパソコンで動きを制御しているのも、スゴイ!
でも、☆を見るのが最重要ミッションではありません。
【優雅に】
天文台で、何故? と思われるかも知れませんが、ここで小さな町民向けリコーダーコンサートが開かれたのです。
その名も「町民星空コンサート」です。
プロの方々ではありません。アマチュアグループと地元の小学生がリコーダーの澄んだ音色を聞かせてくれました。
肌寒い.....を通り越して「キン」と冷えた(外気は9℃でした)星空、リコ−ダーの音色....とてもマッチしています。
演奏が終わった後、望遠鏡を覗かせていただき、学芸員の方も丁寧に夜空の解説をしてくださいました。
巨大な月・木星と衛星・すばる・球状星団....なかなかにロマンチックな秋の夜でしたyo。
いつも思うことですが、楽器が弾けるっていうのはとっても人生を豊かにしてくれますね。
家に帰ってから、お笑い芸人の「風の小三郎」がテレビに出ているのを見ましたが、楽器を使えることが羨ましく思えました。
音楽に無縁なB級でした。
Posted by B級釣師 at 01:15│Comments(6)
│自然のこと
この記事へのコメント
冷えて澄んだ空気と星空、それだけでも素晴らしいのに、その上リコ−ダーの音色、いい夜だったでしょうね。
私は今夜もどんより湿っぽい空気を吸っていますよ。
私は今夜もどんより湿っぽい空気を吸っていますよ。
Posted by ADIA at 2007年09月23日 21:27
こんばんは
ご無沙汰です。
星空にリコーダーってなんてロマンチックでしょう(^^)
美味しい空気と音色でお腹一杯だねえ
ご無沙汰です。
星空にリコーダーってなんてロマンチックでしょう(^^)
美味しい空気と音色でお腹一杯だねえ
Posted by 老眼親父 at 2007年09月23日 21:34
ADIAさん こんばんわ
そちらは、まだまだ暑い日が続いているのでしょうね。気温の日格差が大きいと葡萄の甘みも増すとか。楽しみです。
でも、この季節....短いんですよ。あっという間に初冬・・・厳冬と駆け足で進んで行きますからね。今のうちに秋を堪能しておかないと。
そちらは、まだまだ暑い日が続いているのでしょうね。気温の日格差が大きいと葡萄の甘みも増すとか。楽しみです。
でも、この季節....短いんですよ。あっという間に初冬・・・厳冬と駆け足で進んで行きますからね。今のうちに秋を堪能しておかないと。
Posted by B級釣師 at 2007年09月23日 23:34
>老眼おやじさん こんばんわ
私にとってはリコーダーでもギターでも何でもいいのですが、楽器を使える楽しさって言うのを拝見し、ちょっと色気を出してみようかな....なんてね。
美味しい空気と音色もいいのですが、イクラ丼が.....。
私にとってはリコーダーでもギターでも何でもいいのですが、楽器を使える楽しさって言うのを拝見し、ちょっと色気を出してみようかな....なんてね。
美味しい空気と音色もいいのですが、イクラ丼が.....。
Posted by B級釣師 at 2007年09月23日 23:37
たまには童心に帰る感じで良いですよねぇ^^
私は何時もだけどぉ
最近は子供達よりかも(笑)
秋の夜に素敵な時間を過ごされたようで
釣り以外も充実♪
私は何時もだけどぉ
最近は子供達よりかも(笑)
秋の夜に素敵な時間を過ごされたようで
釣り以外も充実♪
Posted by イワナchan at 2007年09月24日 14:45
>イワナchan こんばんわ
最近娘が少し大人になってきたので、安心して童心に戻れます...笑
音楽を聴きに行くなんて滅多に無いことですが、秋の夜には美しい調べが似合いますね。
釣りが充実していませんので....。
最近娘が少し大人になってきたので、安心して童心に戻れます...笑
音楽を聴きに行くなんて滅多に無いことですが、秋の夜には美しい調べが似合いますね。
釣りが充実していませんので....。
Posted by B級釣師 at 2007年09月24日 20:48