ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年12月09日

追悼

毎年12月8日になると思い出すことがある。


私の親が真珠湾へ......


いくら若くない私でも、そんなことあるわけないですね。


12月8日は、John Lennonが銃で撃たれた日です。

もう何年になるのでしょうか.....


私がこの知らせを聞いたのは、東シナ海の船中でした。

戦艦大和が沈没した地点に近いという話もあったが、定かではありません。


当時学生だった私は、音楽といえば時代遅れの”フォークソング”を聞くくらいで、ビートルズには無縁でしたから、”Johnが撃たれた!”と聞いても特別に深い感情を抱いたわけではありませんでした。

私の乗っていた船は、約3週間をかけて晴海〜タイを往復し、その間にカンボジアからタイへ流入した難民のキャンプへ援助物資を届けるという目的で企画されたものでした。

タイ/バンコクの港に着くと、ひたすらバスでメコン川沿いの奥地の難民キャンプに向かい、援助物資を渡すとトンボ返りという強行軍でした。

初めての渡航(古い表現ですね・・・死語でしょうか?)が難民キャンプですから、なかなかに衝撃的でしたよ。

その後かなりの年月が過ぎ.....Johnの曲も聴くようになりましたが、毎年この日が近くなると Johnにまつわるイベント等のニュースが流れてきます。

私にとってはこの日はJohnの命日と同時に初めての異国の地での衝撃・船酔いなど、若かりし日の思いを追悼する日でもあるのです。



さかなネタは何処へ行ったんでしょうね?




同じカテゴリー(音の楽しみ)の記事画像
kokopelli な夜
大物に会いに・・・
同じカテゴリー(音の楽しみ)の記事
 kokopelli な夜 (2015-06-04 22:47)
 大物に会いに・・・ (2009-07-18 16:36)
 大物に会いに・・・ (2009-07-18 16:28)
 アコースティックな夜 (2009-05-29 23:22)

この記事へのコメント
無縁だった出来事も、自分にとっての何かと繋がると、意味が出来上がるものですね。
Posted by ADIA at 2007年12月09日 16:16
こんにちわ。
かつて私はジョンの信奉者でした。
「かつて・・・でした」とは・・・
B級さんのこの記事を拝見して
初めて気付いた自分に愕然としたからです(T∇T)
しかも、偶然ですが、昨日部屋の掃除をしていたら、ジョンの詩集が出てきて、部屋でしばし立ち読みにふけっていたばかりなのです。
それでも気付かなかった私は・・・。

しかしまあ、衝撃的な思い出とリンクしてますね。
私は、骨折でしょうか・・(^^;)
Posted by EGG at 2007年12月09日 17:06
>ADIAさん こんばんわ

 こんなことを思い出すのも、残念ながら年に一度だけになってしまいました。
 テレビニュースのワンシーンが引き金となって、全く別の記憶が呼び起こされる....なんてことが多くなってきました。
 大事なことはすぐに忘れてしまうのにね。


>EGGさん こんばんわ

 骨折とJohn.......どんなつながりなんでしょうね。興味津々です。
 Johnの詩集が出てきたことは、ムシの知らせでしょうか。かつての信奉者にお知らせの手紙が届いたのでしょう。
 ほら 振り返ってごらんなさい......そこに........。
Posted by B級釣師B級釣師 at 2007年12月09日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
追悼
    コメント(3)