ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2006年02月21日

マンガのような

本当にこんなことってあるの?
  川辺をウロチョロしていると、「エッ!!」と叫びたくなる瞬間がありますよね。
  
  昨秋の体験で申し訳ありませんが、46才(昨秋なので)にして初めての経験を公開。
  昨年の秋、夕暮れ遅く......「釣れねえなぁ」とドライフライが見づらくなってきた時間帯のこと。

  私の乗っかっている堤のすぐ足下で小さなライズがピチャピチャと発生。これで最後かと思い、20番のちびカディスにチェンジして水面に落とすと、パクッとヒット。
  
  とは言え、さすがに10センチ?ほどのマイクロヤマベ?。周囲に枯れ枝が沈していたので、そ〜っと寄せようとしていると、ナント、ナント、そのヤマベめがけて50オーバー(かなり遠慮がちに)のアメマスが岩の下から ガバッ!
焦りました。というよりビックリして早合わせ。フライとともに、ちびヤマベだけが空に向かってジャンプ!

  よくマンガで、針についた小魚を大きな魚が食べ、さらに大きな魚が食べ..........最後にクジラが釣れたなんてのがあるでしょ。あれって、絶対にあると確信しました。

みなさんの「エッ!!!」がありましたらコメントください。



同じカテゴリー(川のこと)の記事画像
裏の川 快調
心折れた
無念は続く…
無念
裏の川2
最後かな・・・
同じカテゴリー(川のこと)の記事
 裏の川 快調 (2019-05-26 12:15)
 心折れた (2016-07-18 23:08)
 無念は続く… (2016-07-03 22:37)
 無念 (2016-05-28 22:40)
 裏の川2 (2016-05-22 22:06)
 今季初釣行 (2016-05-21 22:24)

この記事へのコメント
おはようございます。
そんなことがあるんですね。
自然に恵まれた北海道、いいですね。
Posted by ADIA at 2006年02月22日 10:08
その一
フライでカジカがライズし釣れた時、、、エッ!

その二
川幅2メートルほどの渓流で釣りをしていたら、どこからか犬を連れたおぢさんが現れ、いきなり投網を投げ入れた、、、こりは「エッ!」ぢゃなくて「ギョッ!」か
Posted by Tamakura at 2006年02月22日 15:54
>>ADIAさん
私のようなB級釣師にも北海道の鱒は、十分遊んでくれます。世間知らずでウブな箱入り鱒たちが。たくさんいますよ。
 通勤途中でも、オオワシやオジロワシが雪の畑でカラスと遊んでいるのを見ることがありますよ。

>>Tamakuraさん
朝一で狙っていたポイントで、投網を投げているおじいさんに出会ったことがあります。鈴なりのウグイを肥料袋にいくつも詰め込んでいました。畑で使うとか....。
ゲッ! でした
Posted by B級釣師 at 2006年02月22日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マンガのような
    コメント(3)