ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2006年02月20日

わらしべタイヤー

北海道には「鹿撃ちさん」「鳥撃ちさん」が結構いる。

 以前勤務していた支店の前のオヤジは鹿撃ちさん。鹿を撃つと、「鹿入ったよ〜」と職場にまで電話   してくる。
 
 今の支店の近所の子供のオヤジは「鳥撃ちさん」らしい。 カモの羽どうすんの?と聞くと「むしって 捨てる!」とキッパリ。
 
今度見せてくれないかなぁ?  と下心たっぷりに頼むと、10日ほどして、同僚が、「子どもが、袋置いてったぞ」とのこと。
  
 「ハテ?」と中を見ると、クイルやフェザーが山盛り。「何年巻きますか?」状態。face05
 
 さすがに胸が痛み、お礼にアート系ドライを5つほど巻いてケースに入れて持たせると、今度は母親がやってきて、「立派な物をいただいて.....」と野菜をどっさり。(親子三人でどうする?って量)

 株式投資の時代は終わった!
  フライを巻いて、目指せわらしべ長者!!




同じカテゴリー(毛針のこと)の記事画像
久々のアタリ
みどり〜な毛鉤の系譜
屈斜路湖の気まぐれ。
秋の夜長に
潜水艦
浮かない顔
同じカテゴリー(毛針のこと)の記事
 久々のアタリ (2010-06-21 22:18)
 みどり〜な毛鉤の系譜 (2009-10-02 20:42)
 屈斜路湖の気まぐれ。 (2009-10-01 21:01)
 屈斜路湖で「ボ」 (2009-04-19 20:43)
 秋の夜長に (2008-10-11 00:20)
 潜水艦 (2007-07-12 00:03)

この記事へのコメント
いやぁ いい話であります。
私もドラゴンフライ巻いて「ダンブリ長者」を目指そうっと。。。^^;
Posted by Tamakura at 2006年02月21日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わらしべタイヤー
    コメント(1)