2006年02月20日
わらしべタイヤー
北海道には「鹿撃ちさん」「鳥撃ちさん」が結構いる。
以前勤務していた支店の前のオヤジは鹿撃ちさん。鹿を撃つと、「鹿入ったよ〜」と職場にまで電話 してくる。
今の支店の近所の子供のオヤジは「鳥撃ちさん」らしい。 カモの羽どうすんの?と聞くと「むしって 捨てる!」とキッパリ。
今度見せてくれないかなぁ? と下心たっぷりに頼むと、10日ほどして、同僚が、「子どもが、袋置いてったぞ」とのこと。
「ハテ?」と中を見ると、クイルやフェザーが山盛り。「何年巻きますか?」状態。
さすがに胸が痛み、お礼にアート系ドライを5つほど巻いてケースに入れて持たせると、今度は母親がやってきて、「立派な物をいただいて.....」と野菜をどっさり。(親子三人でどうする?って量)
株式投資の時代は終わった!
フライを巻いて、目指せわらしべ長者!!
以前勤務していた支店の前のオヤジは鹿撃ちさん。鹿を撃つと、「鹿入ったよ〜」と職場にまで電話 してくる。
今の支店の近所の子供のオヤジは「鳥撃ちさん」らしい。 カモの羽どうすんの?と聞くと「むしって 捨てる!」とキッパリ。
今度見せてくれないかなぁ? と下心たっぷりに頼むと、10日ほどして、同僚が、「子どもが、袋置いてったぞ」とのこと。
「ハテ?」と中を見ると、クイルやフェザーが山盛り。「何年巻きますか?」状態。

さすがに胸が痛み、お礼にアート系ドライを5つほど巻いてケースに入れて持たせると、今度は母親がやってきて、「立派な物をいただいて.....」と野菜をどっさり。(親子三人でどうする?って量)
株式投資の時代は終わった!
フライを巻いて、目指せわらしべ長者!!
Posted by B級釣師 at 23:43│Comments(1)
│毛針のこと
この記事へのコメント
いやぁ いい話であります。
私もドラゴンフライ巻いて「ダンブリ長者」を目指そうっと。。。^^;
私もドラゴンフライ巻いて「ダンブリ長者」を目指そうっと。。。^^;
Posted by Tamakura at 2006年02月21日 13:50