ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年11月01日

ほらね

この三連休も三連続勤務


そうは言っても早上がりで、3時に川辺に!


もちろん柳の下のドジョウを求めてね。


日没まで1時間の釣り.......


ところがどっこい



いつもの川に,,,,,,



魚影無し..........

アタリ無し..........

やる気無し.........


裏の川の本当の顔はこちらです。





本当に気まぐれなんだから.......




でもね、 惚れた弱み.........




同じカテゴリー( 雑記)の記事画像
ご無沙汰です
初春に・・・
ピアノ 舞う
デンチューでござる
流氷だぁ~
ビューン
同じカテゴリー( 雑記)の記事
 思案中 (2021-04-25 22:47)
 ご無沙汰です (2013-04-14 21:01)
 初春に・・・ (2012-01-02 22:19)
 ピアノ 舞う (2011-05-02 00:33)
 デンチューでござる (2011-03-10 01:43)
 流氷だぁ~ (2011-01-03 00:50)

この記事へのコメント
いやいや

MYホームグラウンド・・・・・
じゃなかった、MYホームリバーが近くにある、
ってのは羨ましいッスよ~。
大事に通って下さい。

あっしの懐かしのポイントは、ダム底に沈んでしまいました。

尤もそのダム湖は、
地元じゃニジマス有名ポイントになってますがねw
Posted by sumik5sumik5 at 2008年11月01日 19:34
こんばんは。

爆釣の日もあれば、沈黙の日もあり、これまた釣りの奥深さですねぇ。
次回は是非ドジョウを♪
Posted by みかん at 2008年11月01日 19:35
こんばんは!
3連続勤務お疲れ様です。
出ませんでしたか…。
しかし、釣れる日と釣れない日の違いって
一体何なんですかね?
それが分かれば苦労しない訳ですけど…^^;
Posted by まつやん at 2008年11月02日 20:45
>sumik5さん こんばんは

 ホームリバーって言えばカッコいいけど....
冷たい川なのですよ。「ヤッタ〜」なんて言ってるとボウズ続きだったりね。
 気まぐれ川の攻略が当面の課題です/峠を越える日は来るのでしょうか?
 ニジマスのダム湖って、turiskiさんの庭の?
Posted by B級釣師 at 2008年11月03日 00:10
>みかんさん こんばんは

 狙いますとも....二匹目のドジョウを.....。毛針/ルアー/エサ/総動員してでも...
なんてね。
 冷たい女の子ほど振り向かせたくなるのよね。
Posted by B級釣師 at 2008年11月03日 00:15
>まつやんさん こんばんは

 私は発見しましたよ! 釣れる日と釣れない日の違いを。

 それはね、釣れない日には、そこにはサカナがいないのよ、きっと。どこかへお出かけしてるのね。何も居ない川に向かって、おバカなオヤジが一生懸命毛針を振ってるのね。そうに違いない。
 
Posted by B級釣師 at 2008年11月03日 00:22
はじめまして。釧路の副怪鳥と申しますm(_ _)m

ブログを拝見させて頂きましたが、B級釣師さんの裏の川は、どうやら実家の裏の川と同じです(汗)→夏になると農業用の赤い水門が閉じる、あの川ですよね??
小学生の時は毎日あの川で釣りをしていました!!
ウチは夫婦そろって、その町出身なんです♪

オイラのブログにもどうぞ遊びにいらして下さい^^
Posted by 副怪鳥副怪鳥 at 2008年11月04日 20:18
>副怪鳥さん 初めまして。
 
コメントありがとうございます 
ご実家の裏の川でしたか。そんぢゃあ「裏の川」の先輩ですね。ナンダカンダ言いながらも、この川にけっこう楽しませてもらってます。
 今後ともよろしくお願い致します。
Posted by B級釣師 at 2008年11月04日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほらね
    コメント(8)