ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年09月27日

パラダイス発見

土日は仕事の用事で屈斜路湖へ。

土曜の午後現地ホテルに集合ということだったので、私は当然のごとく早朝から出発。

【おはよ〜】
パラダイス発見

鹿の親子が出迎えてくれました。


朝五時に美幌峠側から入り林道の奥を目指しましたが..............


サカナの気配無し.......アタリ無し......人影もなし.........

しばらく粘ったものの......やはりこの水溜まりとは相性が悪いのでしょうか?

2時間ほど粘って峠側に移動したのですが........


【待望の】
パラダイス発見 パラダイス発見

パラダイス発見 パラダイス発見

パラダイス発見 パラダイス発見

移動してすぐにポツポツアメマスが顔を出しますが、どれもこれも40センチ前後。

でもね、この水溜まりでサカナを手にするのは何ヶ月ぶり?

相性の悪い水溜まりだったので..........ウ・レ・シ・イ!

フライでゲットしたのも.........ウ・レ・シ・イ!

目の前でマーカーがピコンと沈んだのも......ウ・レ・シ・イ!


しばらくすると正面の風になり波も出てきて撤収。

今回は引っぱりとルースでヒットです。

ドライには見向きもしてもらえませんでした.....泣

5時間ほどの釣りでしたが、結構ウレシイ釣りとなりました。


さて、集合時間まで少し時間があったので、水溜まり周辺を散策。


【パラダイス発見】
パラダイス発見

何気なく川をのぞいてみると.........でっかいサカナがピュンピュン。

川岸に降りてみると.....40センチを越えるようなサカナが.......

思わず車に戻って竿を手にして.......

でも周りの木の枝が邪魔をして釣りづらい!

川底にステイするサカナにドライで勝負.....見向きもしません。

ニンフを沈めてみると..みごとget!

やはり40を少し超えたアメマスでしたが、昨日一番の大物でした/


その後ちびアメが連続ヒット。

嬉しくなって川を少し下ってみると40オーバーがピュンピュン走ります。


テレビの釣り番組で、きれいな流れの中にステイするサカナをサイトで攻めるシーンを目にしますが、まさしくそんな感じでした。

小さな川なのに魚影が濃く、水がきれい。

しかも良型がいっぱい。

釣り上げたのはアメマスばかりですが、ニジマスの姿も見えました。

こんな所に鱒たちのパラダイスがあったのね。

ちょっと遠いのと釣りづらいのが難点ですが、一度ゆっくりと攻めてみたいものです。


ただね、川岸にエサの入れ物や釣り具の包装紙が散らかっているのがね........。




同じカテゴリー(川のこと)の記事画像
裏の川 快調
心折れた
無念は続く…
無念
裏の川2
最後かな・・・
同じカテゴリー(川のこと)の記事
 裏の川 快調 (2019-05-26 12:15)
 心折れた (2016-07-18 23:08)
 無念は続く… (2016-07-03 22:37)
 無念 (2016-05-28 22:40)
 裏の川2 (2016-05-22 22:06)
 今季初釣行 (2016-05-21 22:24)

この記事へのコメント
こんばんは

ご無沙汰しておりますが、相変わらずきれいな魚体ですね。
サイズも大きくて魚影も濃そうで、こちらを拝見するたびに、うらやましい自然だと思います。
Posted by ADIA at 2009年09月27日 21:16
>ADIAさん こんばんは

 同じアメマスでも、湖や川によって模様や色が違うのが面白いですね。
 この北海道から人間がいなくなったらどうなるんだろうな....と川辺で考えることがよくあります。
 アタリマエの話ですが人口密度が低いとそのスキマが広いですからね。いろんな生き物が入り込む余地ができるのでしょうね。
Posted by B級釣師 at 2009年09月27日 21:55
こんばんは
「パラダイス!」…良い響きです。
行ってみたいなこんなところ!
釣りずらいほうが、釣りまくられなくて良いのかもしれませんね。
(餌釣り師には問題ないのかな?)
Posted by jbopperjbopper at 2009年09月27日 22:32
こんばんは。

こんなボサ川でもアメマスやニジマスが居るんですね。
産卵に備えて遡上ですか?
だとしたら餌師に怒りを覚えますが・・・
Posted by みかんみかん at 2009年09月27日 22:40
>jbopperさん こんばんは

 エサ釣師には問題ないと思いますが、B級の釣師にはツライ川です。
 こんなチビ川で型ものがいっぱい.....いい川だけど、あんなに釣り師のゴミが落ちてる所を見ると、この川のサカナも安泰ではないようです。
Posted by B級釣師 at 2009年09月27日 22:50
>みかんさん こんばんは

 こんな川に型ものが......いるんですね。アメマスを数匹釣ったあとサカナを見ていると、確かにペアリングの準備をしているものがいました。それを見ちゃうとね。
 この川は初冬までオアズケですね。
 
Posted by B級釣師 at 2009年09月27日 23:07
こんばんは。
いっぱい釣ったんですね、いいなぁ。
林道はクマさん情報があったので、ビビりのワタクチは行けませんでした。

今秋こそは「ドライでニジマス」ご一緒したいですね。
Posted by むーしゃま at 2009年09月28日 21:26
こないだ隊長といったときはサーッパリでしたw
時期が早かった様子です。

今度はパラダイスのご案内、よろしくお願いします!w
Posted by sumik5sumik5 at 2009年09月29日 22:33
>むーしゃまさん こんばんは

 林道のすぐ近くだから大丈夫よ。なんて言ってもあまり説得力ありませんが、とりあえず、羆は来ないと思います........と信じたいです。
 水溜まりでお会いできたらいいですね!
Posted by B級釣師 at 2009年09月29日 23:22
>sumik5さん こんばんは

 第一のポイントは全くアタリ無し。第二ポイントはポツポツ釣れたものの、日が高くなると反応はピタッ。気難しい水溜まりです。 パラダイスね。散乱が終わる頃に......行けるかな。 
Posted by B級釣師 at 2009年09月29日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラダイス発見
    コメント(10)