2009年10月01日
屈斜路湖の気まぐれ。
今週末はお勉強会(釣りのぢゃないよ)があって、釣りはオアズケ。
でもね、先週末相性の悪い水溜まりで楽しめたので少しくらいはガマン・ガマン。
で..........初秋の水溜まりといえば、まだまだドライでOKなようですが、今回はドライには反応してくれませんでした。
ドライにガボッ....てのを期待してたのですが、そうは上手く行かないようですね。
そこで引っぱったのがこんなの
【とりあえずのアタリ毛鉤】

【集合】

こんなB級毛鉤で勝負です。
緑色のポワポワは裏の川でもアメマスには効果があります。
だから沈み系のフライボックスは緑色が自然に増えて行きます。
ポワポワは多めに巻いて、釣り場で反応を見てカット。
先週の水溜まりは、引っぱっているときは尻尾は長め。ルースのときは短くカットでアタリました。
同じ毛鉤でもサカナの反応は微妙なんですね。
おまけに先週そうだったからと言って、今週もそうだとは限らないしね。
だから残り少ない脳みそが燃えるのね。
今週末は充電しながら巻き巻きね。
でもね、先週末相性の悪い水溜まりで楽しめたので少しくらいはガマン・ガマン。
で..........初秋の水溜まりといえば、まだまだドライでOKなようですが、今回はドライには反応してくれませんでした。
ドライにガボッ....てのを期待してたのですが、そうは上手く行かないようですね。
そこで引っぱったのがこんなの
【とりあえずのアタリ毛鉤】
【集合】
こんなB級毛鉤で勝負です。
緑色のポワポワは裏の川でもアメマスには効果があります。
だから沈み系のフライボックスは緑色が自然に増えて行きます。
ポワポワは多めに巻いて、釣り場で反応を見てカット。
先週の水溜まりは、引っぱっているときは尻尾は長め。ルースのときは短くカットでアタリました。
同じ毛鉤でもサカナの反応は微妙なんですね。
おまけに先週そうだったからと言って、今週もそうだとは限らないしね。
だから残り少ない脳みそが燃えるのね。
今週末は充電しながら巻き巻きね。
Posted by B級釣師 at 21:01│Comments(8)
│毛針のこと
この記事へのコメント
リンクしていただき、ありがとうございます。こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いします。
なるほど、こういう毛鉤で釣るんですね。緑色のポワポワ、私は一つも持っていないので、今度挑戦して巻いてみようと思います!
自然相手、脳みそをフル回転させながらの釣りも楽しいですね♪今週末も知恵比べに挑んできます。
なるほど、こういう毛鉤で釣るんですね。緑色のポワポワ、私は一つも持っていないので、今度挑戦して巻いてみようと思います!
自然相手、脳みそをフル回転させながらの釣りも楽しいですね♪今週末も知恵比べに挑んできます。
Posted by 仙 at 2009年10月01日 21:47
こんばんは、ご無沙汰しています。
美味しそうなフライですねぇ・・・
何か本気フライですけどオープンにしちゃって大丈夫ですか?
でも実際はB級釣師さんの腕が伴って釣れるんでしょうからね。。
けど、参考になりますね。
美味しそうなフライですねぇ・・・
何か本気フライですけどオープンにしちゃって大丈夫ですか?
でも実際はB級釣師さんの腕が伴って釣れるんでしょうからね。。
けど、参考になりますね。
Posted by KEIZO at 2009年10月01日 22:12
こんばんは!
緑のポワポワフライ。川でも釣れましたよ~!
きっと黒でも釣れた気もしますが(笑
このフライも良いですが以前の記事の「サケのお嬢様」がとっても素敵です♪
そうそう、記事とは無関係ですがおいらのところへのコメントからこちらへ飛ぼうとしたのですが
うまく飛べないようです。仕様なのかなぁ?
一応アドレスの確認をおすすめっす。
お気に入りからは飛べますから。。
緑のポワポワフライ。川でも釣れましたよ~!
きっと黒でも釣れた気もしますが(笑
このフライも良いですが以前の記事の「サケのお嬢様」がとっても素敵です♪
そうそう、記事とは無関係ですがおいらのところへのコメントからこちらへ飛ぼうとしたのですが
うまく飛べないようです。仕様なのかなぁ?
一応アドレスの確認をおすすめっす。
お気に入りからは飛べますから。。
Posted by おやぢ at 2009年10月01日 22:47
こんばんは。
>同じ毛鉤でもサカナの反応は微妙なんですね。
研究熱心ですね~。
ああでもない、こうでもないと思いつつ、実証せずに放置してしまう質です(^^;
>おまけに先週そうだったからと言って、今週もそうだとは限らないしね。
そうなんですよね~。
「こういう場合はこれっ!」って自信を持てないのでございます・・・。
>だから残り少ない脳みそが燃えるのね。
私の場合は知恵熱が出ちゃいそうなので、放置っす。
色々と考えながら巻いたフライで結果が出たときは嬉しいんですけどね(^^;
>同じ毛鉤でもサカナの反応は微妙なんですね。
研究熱心ですね~。
ああでもない、こうでもないと思いつつ、実証せずに放置してしまう質です(^^;
>おまけに先週そうだったからと言って、今週もそうだとは限らないしね。
そうなんですよね~。
「こういう場合はこれっ!」って自信を持てないのでございます・・・。
>だから残り少ない脳みそが燃えるのね。
私の場合は知恵熱が出ちゃいそうなので、放置っす。
色々と考えながら巻いたフライで結果が出たときは嬉しいんですけどね(^^;
Posted by みかん at 2009年10月01日 23:48
>仙さん こんばんは
こちらこそ拙いブログですがヨロシクお願い致します。日曜日には天候が回復するといいですね。長旅、気をつけて行ってきてください。涎が出るような報告待ってますよ。
この我流毛鉤があたるとは限りません。仙さんフライの開発を待ってますよ。
こちらこそ拙いブログですがヨロシクお願い致します。日曜日には天候が回復するといいですね。長旅、気をつけて行ってきてください。涎が出るような報告待ってますよ。
この我流毛鉤があたるとは限りません。仙さんフライの開発を待ってますよ。
Posted by B級釣師 at 2009年10月02日 19:01
>KEIZOさん こんばんは
何処にでもありそうなB級フライですが、裏の川ではけっこう楽しませてくれますよ。
河口でも湖でも....ワンパターンです。
でも、何故かアメマスはお気に入りなようで、私的な定番となっています。
私もね、これまでいろんな人のフライを参考にさせていただいたので、誰かの何かのヒントになれば幸いです。
何処にでもありそうなB級フライですが、裏の川ではけっこう楽しませてくれますよ。
河口でも湖でも....ワンパターンです。
でも、何故かアメマスはお気に入りなようで、私的な定番となっています。
私もね、これまでいろんな人のフライを参考にさせていただいたので、誰かの何かのヒントになれば幸いです。
Posted by B級釣師 at 2009年10月02日 19:08
>おやぢさん こんばんは
東のデッカいアメマスは刺激的です。おやぢさんにアヤカリタイ アヤカリタイ。
>>きっと黒でも釣れた気もしますが
→そのとおり! きっと何でもいいんでしょうが、気持ちの問題です(笑
アドレスの件確認してますね〜
東のデッカいアメマスは刺激的です。おやぢさんにアヤカリタイ アヤカリタイ。
>>きっと黒でも釣れた気もしますが
→そのとおり! きっと何でもいいんでしょうが、気持ちの問題です(笑
アドレスの件確認してますね〜
Posted by B級釣師 at 2009年10月02日 19:11
>みかんさん こんばんは
>>研究熱心ですね〜
→他に考えるコトがないんですよ〜
釣れたら同じフライばかり使う質ですから。おまけに同じフライを巻くのが苦手なので、ちょっとずつ違ってくるのね。
だから、ゴミフライも山のようにありますよ〜。
>>研究熱心ですね〜
→他に考えるコトがないんですよ〜
釣れたら同じフライばかり使う質ですから。おまけに同じフライを巻くのが苦手なので、ちょっとずつ違ってくるのね。
だから、ゴミフライも山のようにありますよ〜。
Posted by B級釣師 at 2009年10月02日 19:22