ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年01月16日

夢は夜開く

 先日釧路川にお邪魔したおり、キーホルダーから生まれたネットリリーサーを持参した。

 実際にネットを濡らすことは無かったが、心配だった磁石の力も問題なく、十分実戦に投入できそうだった。

 しかし、欲が出る......。

 どうせなら........とお気に入りの村上康成さんの作品をイメージして、鼻曲がりを描いてみた。

シャカシャカシャカ...............。

★こんな感じ
夢は夜開く

型紙完成!  これを板に写し取って......

再びシャカシャカシャカ...............。

★こんな感じ
夢は夜開く

これを糸ノコでカリカリ切り抜いて

カリカリカリ...ギコギコギコ.......。

★こんな感じ
夢は夜開く

今日はここまで。

 前回の反省では、このリリーサー成功のポイントは、切り離した左右のパーツに正確に穴をあけることです。

 ここからは慎重に作業を進めなければなりません。

 完成は何時になるかわかりませんが、ここからはゆっくり、焦らず、十分時間があるときに....。

 何となく.....いい感じ.....(自画自賛!

 どんな色にしようか.......

 虹パターン...ヤマベパターン....アメマスパターン.....

ん〜〜 今夜も眠れないぞ!



同じカテゴリー( 雑記)の記事画像
ご無沙汰です
初春に・・・
ピアノ 舞う
デンチューでござる
流氷だぁ~
ビューン
同じカテゴリー( 雑記)の記事
 思案中 (2021-04-25 22:47)
 ご無沙汰です (2013-04-14 21:01)
 初春に・・・ (2012-01-02 22:19)
 ピアノ 舞う (2011-05-02 00:33)
 デンチューでござる (2011-03-10 01:43)
 流氷だぁ~ (2011-01-03 00:50)

この記事へのコメント
こんばんは。

かっこいい画もいいんですが、村上康成さんの作品はかわいくデフォルメされてて大好きです♪
通販で注文しちゃおっかな♪
Posted by みかん at 2007年01月16日 23:34
こんばんわ。
外は雪がしんしんと。
中は暖炉とか、ストーブで温温(ぬくぬく)。
んで、サンドペーパーでお魚木工シャキシャキですか~。
できれば足元には猫が必要ですね。
したら、もっと世界に入れそうですよ。
んでもって、夕食はジャガイモゴロゴロのホワイトシチュー・・・
すばらすぃー( ´∀`)←かなり偏った男
Posted by EGG at 2007年01月17日 01:29
B級釣師さん こんにちわ。

いやはや、うっかりしてました。
せっかくのネット、登場の場がありませんでしたね。
次回は何が何でもネットに納めましょう。私の獲物もネットイン頼みます。

タイトルからして、暗い過去のお話かと思いましたが、
ひじょーに、前向きなお話でしたね。(笑)
Posted by アメ隊長 at 2007年01月17日 12:14
>こんばんわ みかんさん

 娘が小さい頃、村上さんの絵本を読んで,諸往来の釣師育成を目指しましたが.......泣
 サカナや鳥も好きですが、葉っぱのシリーズが好きです。
 カップやお皿...ワッペン...欲しくなりますね。


>こんばんわ EGGさん

>>足元には猫が必要ですね。
 →子どもの頃ネコを飼っていましたよ。清楚で美人なな三毛(その名も「ミロ」)でした。ネコは好きなのですが、掃除嫌いなB級にはあのネコの毛が家中に充満するのが恐くて.....。
 今夜はジャガイモゴロゴロのシチューはありませんが、ジャガイモのようなオヤジがゴロゴロしています。


>こんばんわ 隊長さん

 次回は是非、ネットが必要な大物を目指します。
 毛針も巻かずに、こんなの作ってるようではダメですね。獲らぬタヌキの.....。
 新天地楽しみにしてますよ.....。
Posted by B級釣師 at 2007年01月17日 18:47
おお、可愛いですね。
このまま色を塗って飾ってもいいくらいですね。
これが立体的に削られるのでしょうか?
結果が楽しみですね。
でも3個のうち2個はどうなるのかな?
Posted by ADIA at 2007年01月17日 21:04
>こんばんわ ADIAさん

>>でも3個のうち2個はどうなるのかな?
→おっ! 鋭いところを突っ込まれました! あまり後先を考えずに作っていますが、失敗をした時の予備という口実で....。
 
Posted by B級釣師 at 2007年01月17日 21:18
 おおぉ~(@_@)・・・凄いぃ~器用過ぎぃ~ですヨン♪~

これだと、いいあんばいに出来上がるべぇ~(^^)v・・・

仕上げの配色には悩み鱒ねぇ~♪~直感で行きましょうかぁ~^^v 

ちなみに、虹が好きです(#^.^#)
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年01月17日 21:31
こんばんは

糸ノコ上手ですね~

ちょうど3匹いるじゃないですか。
ヤマベ、虹、アメと、ハードルを上げて退散(笑)
Posted by van P at 2007年01月17日 22:48
>こんばんわ きょん(^^ゞ さん

 直感ですか.......B級としては、ヤマベのパーマークが捨てがたいのですが。きょんさんはニジですか?
 またまた眠れなくなりそうですね。


>こんばんわ van Pさん

 3種類位....ハードルがますます高くなりますね。
コマッタ コマッタ.....と言いながら楽しい眠れぬ夜をしばらく過ごせそうです。
 考えているうちが花なのでしょうね。
Posted by B級釣師 at 2007年01月17日 22:58
こんばんわぁ

子供達にというか
私も良く村上康成さんの絵本は拝見し
伊豆にある美術館も訪れた事があります^^
特に鳥関係の絵が好きです。
ベスト・・・検討しようかなぁ~^^;
背中に可愛い魚のリリーサー着けたいから(笑)
Posted by イワナchan at 2007年01月18日 23:28
>こんばんわ イワナchan

>>背中に可愛い魚のリリーサー着けたいから
→? ? ?  (笑
 完成はいつになるやら....完成度はいかなるものか...溜息
 いいのが出来たときには、ヤフオクでポチッとね.....冗談
 村上サンの美術館へ一度は行ってみたいです。田島征三さんや、いわむらかずおさんの所にも是非行ってみたいなぁ。
Posted by B級釣師 at 2007年01月18日 23:44
是非、出品を^^
勿論・・・ポチッっとします(笑)
親の好みか優しい動物の絵やお話が好きで
14ひきもだいぶお世話になりました。
那須には良く行くので機会があったら立ち寄ってみようと思います。
Posted by イワナchan@夜なべちう^^; at 2007年01月19日 23:38
>イワナchan 毎度あり〜

 当分は作業に入れそうにありませんが完成をお楽しみに....。
 本州に住んでいると、いろんな所に気軽に行けていいですね。北海道の片隅に住んでいても不便を感じることはあまりありませんが、美術館・博物館・コンサート.....これらは涙が出ます。
 14匹の家のドールハウスを作るのも夢の一つです。
Posted by B級釣師 at 2007年01月19日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢は夜開く
    コメント(13)