2007年06月12日
日本一
「あぢぃ〜」「あぢぃ〜」
今日は朝からドピーカンの快晴!
朝9時半頃、外で少し動いただけで、汗ダラダラ。
こんな日でも、木陰に入ればカラリと爽やか。むしろ寒いくらい.......。
というのがオホーツク沿岸の定番です、
しかし今日は違っていました。
風はほとんど無く、湿度も高く、ムシムシムシ蒸し。
お昼頃には労働意欲もすっかり萎え、
ビール飲みたい!
プールに行きたい!
川辺に立ちたい!
湖でプカプカしたい!(プカプカ持ってない)
で、何が日本一かと言いますと、
オホーツク沿岸のご近所の津別町の最高気温が33℃だったそうな。
沖縄の那覇が27℃。
2007年 6月12日
本日、日本で一番気温が高かったのは、北海道・オホーツク海側の津別町でした。
どうだ! まいったか!
今日は朝からドピーカンの快晴!
朝9時半頃、外で少し動いただけで、汗ダラダラ。
こんな日でも、木陰に入ればカラリと爽やか。むしろ寒いくらい.......。
というのがオホーツク沿岸の定番です、
しかし今日は違っていました。
風はほとんど無く、湿度も高く、ムシムシムシ蒸し。
お昼頃には労働意欲もすっかり萎え、
ビール飲みたい!
プールに行きたい!
川辺に立ちたい!
湖でプカプカしたい!(プカプカ持ってない)
で、何が日本一かと言いますと、
オホーツク沿岸のご近所の津別町の最高気温が33℃だったそうな。
沖縄の那覇が27℃。
2007年 6月12日
本日、日本で一番気温が高かったのは、北海道・オホーツク海側の津別町でした。
どうだ! まいったか!
Posted by B級釣師 at 23:10│Comments(8)
│自然のこと
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
今日は全国ニュースの天気の話題で、
全国の、というか東京のキャスターがみんな驚いてましたね。
札幌ですら暑かったのですが、それ以上ですからね・・・
これから先、うちの犬たちが大変そうです。
今日は全国ニュースの天気の話題で、
全国の、というか東京のキャスターがみんな驚いてましたね。
札幌ですら暑かったのですが、それ以上ですからね・・・
これから先、うちの犬たちが大変そうです。
Posted by guitarbird at 2007年06月12日 23:14
こんばんは
参りましたぁ~!
ほんと、へんてこな気候ですね。
今年はなんだか猛暑の予感がします。
北見も暑かったのかなぁ・・・
参りましたぁ~!
ほんと、へんてこな気候ですね。
今年はなんだか猛暑の予感がします。
北見も暑かったのかなぁ・・・
Posted by hajihadu at 2007年06月12日 23:19
>こんばんわ guitarbirdさん
さすがに我が家の犬も、散歩に気合いが入らないようでした。明日も今日と同じような天候だとか。
でも夏やせしないんだなぁ。
>こんばんわ hijihaduさん
北見も絶好調の30℃越えですよ。
明日の北見の予想気温は32℃だとか。
クールビズじゃあ間に合いません。
こちらの建物には冷房の無いところがけっこうありますからね。
さすがに我が家の犬も、散歩に気合いが入らないようでした。明日も今日と同じような天候だとか。
でも夏やせしないんだなぁ。
>こんばんわ hijihaduさん
北見も絶好調の30℃越えですよ。
明日の北見の予想気温は32℃だとか。
クールビズじゃあ間に合いません。
こちらの建物には冷房の無いところがけっこうありますからね。
Posted by B級釣師 at 2007年06月12日 23:38
こんばんは。
6月にして33度ですか(驚
どこかで地球の歯車が狂ってるんでしょうね・・・
とか言いながら燃料を撒き散らしながら出釣する私たちって(大汗
6月にして33度ですか(驚
どこかで地球の歯車が狂ってるんでしょうね・・・
とか言いながら燃料を撒き散らしながら出釣する私たちって(大汗
Posted by みかん at 2007年06月13日 01:08
はじめまして、すばると申します (*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪
....ホント、参りますネ。 ヽ(゚Д゚;)ノ!!
南北逆転現象とでも言いましょうか...
ツーリングで北海道に行ったときは「盆を過ぎたらストーブを出す」と聞きましたが、盆前からクーラー用意するってコトになったりしたら本土と変わらない!!
そのうち国内では鱒類が生息できない気候になりかねない....
真剣にエコを考えなきゃ ΣΣ(゚д゚lll)
....ホント、参りますネ。 ヽ(゚Д゚;)ノ!!
南北逆転現象とでも言いましょうか...
ツーリングで北海道に行ったときは「盆を過ぎたらストーブを出す」と聞きましたが、盆前からクーラー用意するってコトになったりしたら本土と変わらない!!
そのうち国内では鱒類が生息できない気候になりかねない....
真剣にエコを考えなきゃ ΣΣ(゚д゚lll)
Posted by @すばる at 2007年06月13日 09:48
こんにちは。
北海道は梅雨がないと聞いてますが、
今年はどうなんでしょう?
どうも東雨西乾みたいな感じですね。
しかし、沖縄より気温が高くなるなんて
温暖化は北の方程、影響が大きいのでしょうね。どうなったのでしょうね?この地球は?
北海道は梅雨がないと聞いてますが、
今年はどうなんでしょう?
どうも東雨西乾みたいな感じですね。
しかし、沖縄より気温が高くなるなんて
温暖化は北の方程、影響が大きいのでしょうね。どうなったのでしょうね?この地球は?
Posted by なみはやFF at 2007年06月13日 14:40
まいりました!
しかし、どうしてそこまで上がったのでしょうか。
恐ろしい気がします。
しかし、どうしてそこまで上がったのでしょうか。
恐ろしい気がします。
Posted by ADIA at 2007年06月13日 21:04
>こんばんわ みかんさん
30℃を超えたと思ったら、イキナリ最高気温13℃なんてことが平気でやってくり土地柄ですからね、こちらは。
今日もやっぱり日本一だったそうですよ。
夏やせ 夏やせ......。
こちらの体の歯車が壊れてしまいそうです。タダでさえボロボロなのにね。
>こんばんわ @すばるさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
こちらの家にはクーラーなんてあまり置いてないからね。でも、ここ数年はクーラーが欲しいと思う日が確実に増えているように感じます。
因に我が家のストーブは電源が入ったままですよ。どうせすぐ必要になるんだから。
>こんばんわ なみはやFFさん
こちらに移り住んで20年程になりますが、この時期沖縄が梅雨入りするので、最高気温が上がらず、こちらはフェーン現象で気温が上がり「日本一」というのは2・3回記憶があります。
でも、冷夏もしばしばです。6月はあんなに暑かったのに、夏は何処へ行っちゃったんだろうね....なんてこともまたよくある話で.......。
今年はどっち?
>こんばんわ ADIAさん
気温の上昇はフェーン現象によるものだそうです。本日もまた栄えある「日本一」だとか。外回りの同僚が嘆いていました。 同情です。
30℃を超えたと思ったら、イキナリ最高気温13℃なんてことが平気でやってくり土地柄ですからね、こちらは。
今日もやっぱり日本一だったそうですよ。
夏やせ 夏やせ......。
こちらの体の歯車が壊れてしまいそうです。タダでさえボロボロなのにね。
>こんばんわ @すばるさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
こちらの家にはクーラーなんてあまり置いてないからね。でも、ここ数年はクーラーが欲しいと思う日が確実に増えているように感じます。
因に我が家のストーブは電源が入ったままですよ。どうせすぐ必要になるんだから。
>こんばんわ なみはやFFさん
こちらに移り住んで20年程になりますが、この時期沖縄が梅雨入りするので、最高気温が上がらず、こちらはフェーン現象で気温が上がり「日本一」というのは2・3回記憶があります。
でも、冷夏もしばしばです。6月はあんなに暑かったのに、夏は何処へ行っちゃったんだろうね....なんてこともまたよくある話で.......。
今年はどっち?
>こんばんわ ADIAさん
気温の上昇はフェーン現象によるものだそうです。本日もまた栄えある「日本一」だとか。外回りの同僚が嘆いていました。 同情です。
Posted by B級釣師 at 2007年06月13日 22:27