ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
みんなの足跡
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2006年05月07日

北海道限定

一昨日の家族サービスの帰り道、久々にドライブインに立ち寄ってみました。

先日ブログで話題になっていたマリ●ッコリはもちろん、楽しくも恥ずかしい地域限定グッズを見つけ、娘と一緒に笑ってしまいました。

北海道と言えば、最近東京でもブレイク中と言われるジンギスカン。
やっぱりありました。

★ジンギスマン
北海道限定

でも、このGENGHISMHANって何語?
モンゴル読みなんでしょうか?

お次ぎは、お約束の戦隊ものです。

★北国戦隊です。
北海道限定

北国戦隊ホッカイダー
   北の大地 北海道に日本征服をたくらむアバシリンが突如現れた。
   北国の大自然を守るため、北海道各地から勇者が立ち上がった。
   人は彼らをホッカイダーと呼んだ。

 ヒグマブラック...怪力の持ち主 
 マリモグリーン...湖での戦いが得意
 クリオネピンク....海での戦いが得意

 アバシリン........日本征服を狙う

やはり、未だに、網走と言えば番外地なのでしょうか?
(約20年ほど前、私の赴任地が網走と知った実家の母/兵庫在住/は、網走の町中菅原文太と高倉健だと思い泣いていた)

★戦隊集合
北海道限定

戦隊ものは、何人が標準なのでしょうか?
現在ホッカイダーは3名ですから、まだまだ余裕があります。

北海道各地の隊員募集!

個人的には
    ハナサキレッド(花咲きガニ)推薦します。

ここまでは、まだ笑えます。

でも、これは、悪ノリかなぁ?

★恥ずかしい
北海道限定


★もっと恥ずかしい
北海道限定


北海道って、もっと売れる物あると思うんだけどなぁ........。




同じカテゴリー( 雑記)の記事画像
ご無沙汰です
初春に・・・
ピアノ 舞う
デンチューでござる
流氷だぁ~
ビューン
同じカテゴリー( 雑記)の記事
 思案中 (2021-04-25 22:47)
 ご無沙汰です (2013-04-14 21:01)
 初春に・・・ (2012-01-02 22:19)
 ピアノ 舞う (2011-05-02 00:33)
 デンチューでござる (2011-03-10 01:43)
 流氷だぁ~ (2011-01-03 00:50)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

あのぅ、一応は同じ北海道民として、
恥ずかしいのですが・・・
Posted by guitarbird at 2006年05月07日 21:44
>こんばんわ guitarbirdさん

 上記の写真は、大きなドライブインだったので、多くの観光客がいました。
 観光客に一番受けていた(売れていた ではありません)のはムネオくんでした。
 昔テレビでハ●コーを見て「千●県民って...」って感じたことを思い出しました。
 ウケれば何でも良いのかな?
恥ずかしい......。
Posted by B級釣師 at 2006年05月07日 22:51
B級釣師さん、こんばんは〜\(^O^)/

最高です(笑)
特にホッカイダー!
パッケージを見て笑った後に
ベルトの形が
北海道になってるのを見て大爆笑!

限定ではキティちゃんが幅を利かせて
いますが、独自のキャラを育ててるなんて、素晴らしい!

兵庫のキャラも探さねば!(笑)
Posted by アッチャー at 2006年05月07日 23:01
北海道土産 やばいっすね。
Posted by 釣太郎 at 2006年05月07日 23:18
こんばんは!

最近の北海道のお土産。
なんだか「ヤバイ」方向へ向かってませんか?(笑
Posted by おやぢ at 2006年05月07日 23:26
>こんばんわ アッチャーさん

誤解です。こんなキャラ育てていません。
見たことありません。
関係ありません。
他人です。(汗 汗

兵庫なら.....明石焼?


>こんばんわ 釣り太郎さん

 やばいです。ジャガイモ  サケ  カニの時代は終わったようです。
 道産の清く正しく美しいキャラを、我らの手で...。
 ん〜、我らも怪しすぎる。

>こんばんわ おやぢさん

良くない傾向です。これからの北海道観光に大きな影響が出そうです。
 
せめて 世界の鳥を守る
「ラムサール戦隊」
 クッチャロ子
 ウトナイマン
 キリタッピー ....にして欲しい。
Posted by B級釣師 at 2006年05月08日 00:26
失礼ですが笑ってしまいました。
北海道民の方の恥ずかしさお察しします。(笑)
でも同じ日本なんですよね。
Posted by ADIA at 2006年05月08日 10:13
はじめまして 窯元です。

北海道民となって3年です。私の携帯ストラップは 「いくらおやじ」と「まりもおやじ」です。
先日 空港の売店で「ホッカイダー」を発見して かなり心惹かれました(笑)日本征服を狙うアバシリンが特に・・・(キカイダーよりもハカイダーに心惹かれた幼少の頃の傾向はそのままかもしれません)

でもムネオくんはキツイっすねぇ(苦笑)
Posted by 窯元 at 2006年05月08日 16:00
>こんばんわ ADIAさん

ご同情ありがとうございます。
>>でも同じ日本なんですよね。
 きっとADIAさんの近くの観光名所にも恥ずかしいものが...。
 鵜レンジャーなんていませんか?
あってもきっと売れんジャー(失礼しました)
Posted by B級釣師 at 2006年05月08日 20:05
>こんばんわ 窯元さん

 おやぢさん GBさん経由でお邪魔してます。今後ともよろしくお願いいたします。

 ムネオくんには私も驚きました。
こんなの北海道のウリにしていいのかよ!!てな感じです。恥ずかしい....。

 窯元さんは塩職人だとか。てっきり陶芸家かと思っていました。
 私は、物を創る人には無条件で憧れと尊敬の念を抱いてしまいます。
 こだわり=ストイシズム...私にはあまり無いものですから。
Posted by B級釣師 at 2006年05月08日 20:14
すみません。窯元さんの
「ハカイダー」に反応させていただきます!
「俺の名は 俺の名はハカイダー~♪
俺の俺の使命俺の宿命~♪
キカイダーを破壊せ~よ~♪」

失礼しました(^^;
だって、、、敵なのに悪役なのにテーマソングのあるキャラっていなかったような・・・
Posted by おやぢ at 2006年05月08日 22:31
>おやぢさん 再登場ご苦労様

 キカイダーって仮面ライダーみたいなので、頭が半分スケルトンになっていて、中にメカが見えるようなキャラクターですよね。
 でも、当時B級は中学生になっていて、人造人間系よりも11PMの方が.....。
 すみません.....よくワカンナ〜い。
Posted by B級釣師 at 2006年05月08日 23:20
再びです(^^;

そうでしたか!(^^ゞ
「ダバダバダバダバ~~♪」だったんですね?(笑
服部名人が懐かしいです(笑
Posted by おやぢ at 2006年05月08日 23:52
>こんばんわ おやぢさん

切なくも淡い、青春の日々でした。
イレブンフィッシングは海でのトローリングが多かったように記憶しています。川ガキには手の届かない世界じゃなかったですか?  スンゲー釣りがあるんだなーと別世界のように見ていた記憶があります。
Posted by B級釣師 at 2006年05月10日 00:05
追記 
 職場の同僚(女性)にキカイダーの話をしたら、「私、キカイダーよりハカイダーの方が好きだったんですよ」とのこと。 思わず笑ってしまいました。そういう人結構いるのかもしれませんね。
Posted by B級釣師 at 2006年05月10日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道限定
    コメント(15)