2006年10月01日
海のち川①
今日も午前中シ・ゴ・ト
よっしゃぁ〜!! と叫びながら砂浜へ直行!!
本日は岸壁ではなく砂浜へ。
イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼
頭の中は ↑
2時には砂浜に到着!
しか〜〜〜〜し
★ここは 銀座か?

こんなスダレの中をサケたちは泳いでくるのです。
近くに居たオジさんに声をかけてみると、
「 今日は ダメだぁ〜! 朝からねばって な〜んもだ」
「先週は ワチャ ワチャ あげたのに」
厳しい状況の様子。帰っていく釣師たちも竿しか持っていない....。
「まぁいいさ 海見てるだけで幸せだもん」と先ほどまでのイクラ頭が白飯に...。
B級は1本だけ竿を立てて臨戦態勢。
しかし、アタリは無し!
なぁ〜んも無し!
竿は微動だにせず!
河口のルアーマンたちも、ただ投げては巻くだけのよう。
★糸を投げ投げ 糸を投げ投げ 巻〜いて 巻〜いて トントントン

動かぬ竿先を、こちらも動かずに見つめていると、後ろで何やら楽しそうな声が。
こんな自然の楽しみ方もあるんだね。
★ホーストレッキングらしい

海岸渕の土手を、馬上トレッキングです。優雅で楽しそうですね。馬のレースには全く興味はありませんが、こんなのやってみたいです。でも腰痛にはどうなんでしょうね?
ということで、2時から4時半までの「オホーツク海 イクラ丼の旅」は虚しく、サンマと戯れただけで終わったのでありました。
昨夜、海にするか.....川にするか.....悩みに悩んだ結果、答えは
両方!
明日は 「川」です。
よっしゃぁ〜!! と叫びながら砂浜へ直行!!
本日は岸壁ではなく砂浜へ。
イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼 イクラ丼
頭の中は ↑
2時には砂浜に到着!
しか〜〜〜〜し
★ここは 銀座か?
こんなスダレの中をサケたちは泳いでくるのです。
近くに居たオジさんに声をかけてみると、
「 今日は ダメだぁ〜! 朝からねばって な〜んもだ」
「先週は ワチャ ワチャ あげたのに」
厳しい状況の様子。帰っていく釣師たちも竿しか持っていない....。
「まぁいいさ 海見てるだけで幸せだもん」と先ほどまでのイクラ頭が白飯に...。
B級は1本だけ竿を立てて臨戦態勢。
しかし、アタリは無し!
なぁ〜んも無し!
竿は微動だにせず!
河口のルアーマンたちも、ただ投げては巻くだけのよう。
★糸を投げ投げ 糸を投げ投げ 巻〜いて 巻〜いて トントントン
動かぬ竿先を、こちらも動かずに見つめていると、後ろで何やら楽しそうな声が。
こんな自然の楽しみ方もあるんだね。
★ホーストレッキングらしい
海岸渕の土手を、馬上トレッキングです。優雅で楽しそうですね。馬のレースには全く興味はありませんが、こんなのやってみたいです。でも腰痛にはどうなんでしょうね?
ということで、2時から4時半までの「オホーツク海 イクラ丼の旅」は虚しく、サンマと戯れただけで終わったのでありました。
昨夜、海にするか.....川にするか.....悩みに悩んだ結果、答えは
両方!
明日は 「川」です。
Posted by B級釣師 at 19:38│Comments(11)
│海のこと
この記事へのコメント
こんばんは、ウーリーです。
明日は湖、どうですか?
私は、もうちょっとサケ釣り粘ってみます。実は浮きルアーも買ってしまいました。だって、フライへの反応あまりに悪いんです。もう、こうなったら、どんな手段を使ってでも釣ってやる!
明日は湖、どうですか?
私は、もうちょっとサケ釣り粘ってみます。実は浮きルアーも買ってしまいました。だって、フライへの反応あまりに悪いんです。もう、こうなったら、どんな手段を使ってでも釣ってやる!
Posted by ウーリー at 2006年10月01日 20:17
>こんばんわ ウーリーさん
今日は藻琴でボウズでした。
先週はかなり釣れたとジモチーが行っていましたが、今日は朝からほんの数本だったそうです。
私も手段は選ばなくなってきそうです。
今日は藻琴でボウズでした。
先週はかなり釣れたとジモチーが行っていましたが、今日は朝からほんの数本だったそうです。
私も手段は選ばなくなってきそうです。
Posted by B級釣師 at 2006年10月01日 20:52
こんばんは
凄い人ですね。
私もイクラ丼が食べたいです。
ところでコレステロール、よかったのかな。(笑)
私は明後日、定期的にしている血液検査です。
コレステロールが心配です。
凄い人ですね。
私もイクラ丼が食べたいです。
ところでコレステロール、よかったのかな。(笑)
私は明後日、定期的にしている血液検査です。
コレステロールが心配です。
Posted by ADIA at 2006年10月01日 21:16
こんばんは~
こちらでも昨日イトコが太平洋で敗れ去り
本日は友人が日本海でやぶれさったようです。
誰が先にイクラ丼を食えるのでしょうか?(笑
おいらも浮きルアー探しておこうかなぁ?(^^;
こちらでも昨日イトコが太平洋で敗れ去り
本日は友人が日本海でやぶれさったようです。
誰が先にイクラ丼を食えるのでしょうか?(笑
おいらも浮きルアー探しておこうかなぁ?(^^;
Posted by おやぢ at 2006年10月01日 21:27
いや~相変わらず、凄いぃ~釣り人っすね(汗;
これだけ釣り人が居ても、釣れない時はなんしても駄目なんすね(泣;
いいなぁ~今度は川っすか、北海道万歳~♪
これだけ釣り人が居ても、釣れない時はなんしても駄目なんすね(泣;
いいなぁ~今度は川っすか、北海道万歳~♪
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年10月01日 22:12
こんばんは。
すごい釣り師の数ですね(゜◇゜;)
と言いますか、これだけ竿が出てる中、釣られず泳いでいるサケがまたすごいですね^^
次回はイクラ丼、食べれるといいですね^^
すごい釣り師の数ですね(゜◇゜;)
と言いますか、これだけ竿が出てる中、釣られず泳いでいるサケがまたすごいですね^^
次回はイクラ丼、食べれるといいですね^^
Posted by べーやん at 2006年10月01日 23:03
おはようございます。
釧路からも相当数が、そちらに行っているようですよ。
みんな釣果はばらばらのようです。
ここで極秘情報・・・(たいしたもんじゃないが)
毎度のO別川河口は、デカアメがさっぱりになり、
赤デカフライに来るのはサケばっかりでした。
隊長は、上流最前線に突撃します。ヒヒヒヒ・・・
ところで、今月みんなで屈斜路どうですか?
道東のオタク親睦会、なんちゃって。
釧路からも相当数が、そちらに行っているようですよ。
みんな釣果はばらばらのようです。
ここで極秘情報・・・(たいしたもんじゃないが)
毎度のO別川河口は、デカアメがさっぱりになり、
赤デカフライに来るのはサケばっかりでした。
隊長は、上流最前線に突撃します。ヒヒヒヒ・・・
ところで、今月みんなで屈斜路どうですか?
道東のオタク親睦会、なんちゃって。
Posted by へなちょこ隊長 at 2006年10月02日 08:43
こんにちは。
隊長さんと「逃がした魚自慢大会IN屈斜路」を開催するので、B級さんも是非。(^^)
ラインが絡まって身動きできないワタクチのE級ぶりをお楽しみくらさい。
にじますたくさん釣れるといいなぁ。
隊長さんと「逃がした魚自慢大会IN屈斜路」を開催するので、B級さんも是非。(^^)
ラインが絡まって身動きできないワタクチのE級ぶりをお楽しみくらさい。
にじますたくさん釣れるといいなぁ。
Posted by むーしゃま at 2006年10月02日 10:27
こんにちは。
それにしてもすごい数の竿ですな。みんな頭の中はイクラ丼なのでせうか。
あの竿の数、ルアーを投げては引きの繰り返し、こうなるともはや修行です。
私も鮭釣りをしてみたいのですが、人がいるところは苦手で…。
馬に乗ってカッポンカッポンしている方が性に合っているような気がします。
それにしてもすごい数の竿ですな。みんな頭の中はイクラ丼なのでせうか。
あの竿の数、ルアーを投げては引きの繰り返し、こうなるともはや修行です。
私も鮭釣りをしてみたいのですが、人がいるところは苦手で…。
馬に乗ってカッポンカッポンしている方が性に合っているような気がします。
Posted by bluesman at 2006年10月02日 13:08
いとぉ~巻き巻き、いとぉ~巻き巻き
ひぃ~て、ひぃ~てトントントン♪(笑)
そう、ここは釣り人銀座★
こんな景色を見られるだけHappyですよぉ
秋刀魚の蒲焼御飯も美味しいしぃ@^^@
馬はオチリの皮がむけますばよん(><;)
ひぃ~て、ひぃ~てトントントン♪(笑)
そう、ここは釣り人銀座★
こんな景色を見られるだけHappyですよぉ
秋刀魚の蒲焼御飯も美味しいしぃ@^^@
馬はオチリの皮がむけますばよん(><;)
Posted by イワナchan@回復期^^; at 2006年10月02日 19:04
>こんばんわ ADIAさん
この時期オホーツク沿岸はどこもこんな感じです。私の右側にいたオジさんは竿を5本、左にいたオジさんは8本。後からやって来て、泊まりで朝狙いと行っていたおじいさんは竿立てを10本立ててましたよ。
コレステロール気になりますが、一度くらいなら大丈夫かと.....。
>こんばんわ おやぢさん
結局白飯でしたが、いつか必ずリベンジ! でも、今日見た川底は、おそらくイクラの絨毯ではないでしょうか。
いよいよ終盤ですね。
>こんばんわ きょんさん
本当に昨日はダメな日でした。「先週は腕が痛くなるほど」と隣のオジさんが言ってましたが。
釣れてるって聞いてから行ったのでは遅いんですね。よくある話ですが。
>こんばんわ べーやんさん
本当におっしゃるとおり。この竿の中を通り抜けて川に上っていくサケはエライ!
B級の竿にかかってくれると、もっとエライ! サンマやイカの餌を食べなかったサケが産卵をする.....遺伝子の中に書き込まれていくのでしょうか?
>こんばんわ 隊長さん
隊長も上流目指して遡上していくんですね。行き着くところは屈斜路湖。鮭・鱒と一緒だぁ〜。
屈斜路湖の懇親会、楽しそうですね。10月の休日は、仕事に追われそうですが、日程が合えば良いですね。楽しみだなぁ〜。
>こんばんわ むーしゃまさん
「逃がした魚の自慢大会」なら参加できそうです。湖でのフライはあまり経験がありませんので、ルアーかなぁ?
日程が合えばいいですね。
>こんばんわ bluesmanさん
私も人の多い釣り場は苦手です。サケ釣りは魚目当てもありますが、季節の中の年中行事のような物です。
家族で死ぬほどイクラ丼を食べられる数少ない機会です。でも今年は....。
馬に揺られて....憧れます。
この時期オホーツク沿岸はどこもこんな感じです。私の右側にいたオジさんは竿を5本、左にいたオジさんは8本。後からやって来て、泊まりで朝狙いと行っていたおじいさんは竿立てを10本立ててましたよ。
コレステロール気になりますが、一度くらいなら大丈夫かと.....。
>こんばんわ おやぢさん
結局白飯でしたが、いつか必ずリベンジ! でも、今日見た川底は、おそらくイクラの絨毯ではないでしょうか。
いよいよ終盤ですね。
>こんばんわ きょんさん
本当に昨日はダメな日でした。「先週は腕が痛くなるほど」と隣のオジさんが言ってましたが。
釣れてるって聞いてから行ったのでは遅いんですね。よくある話ですが。
>こんばんわ べーやんさん
本当におっしゃるとおり。この竿の中を通り抜けて川に上っていくサケはエライ!
B級の竿にかかってくれると、もっとエライ! サンマやイカの餌を食べなかったサケが産卵をする.....遺伝子の中に書き込まれていくのでしょうか?
>こんばんわ 隊長さん
隊長も上流目指して遡上していくんですね。行き着くところは屈斜路湖。鮭・鱒と一緒だぁ〜。
屈斜路湖の懇親会、楽しそうですね。10月の休日は、仕事に追われそうですが、日程が合えば良いですね。楽しみだなぁ〜。
>こんばんわ むーしゃまさん
「逃がした魚の自慢大会」なら参加できそうです。湖でのフライはあまり経験がありませんので、ルアーかなぁ?
日程が合えばいいですね。
>こんばんわ bluesmanさん
私も人の多い釣り場は苦手です。サケ釣りは魚目当てもありますが、季節の中の年中行事のような物です。
家族で死ぬほどイクラ丼を食べられる数少ない機会です。でも今年は....。
馬に揺られて....憧れます。
Posted by B級釣師 at 2006年10月02日 19:19