2007年07月12日
潜水艦
7月も中旬近くなってきました。
いよいよテレストリアルの季節がやって来たあぁぁぁ〜!!
ハチだ! アリだ! カメムシだ!
昨年のブログを読み返してみると、なんとクワガタをゲットしているではないか。
しかし、今年のオホーツク沿岸は低温が続いています。
一昨日もついついストーブに火を入れてしまいました。
( 火をつけると暑いんだけどね 最高気温が13/14℃では....)
先日も、夕暮れなのにハッチはわずか。
めっきり乾式毛針に縁が無くなってしまいました。
今夜はこんなのを巻いてみました。
★潜水艦
たっぷりと錘りが巻き付けてあります。
水温が上がって、大物が深みに沈みこんでも大丈夫。
川底まで潜って行って、引っ張り出します。
写真のフックは#10です。#8あたりも用意しようかと思っています。
「大物は 底に!」を信じて、当分は大型原子力潜水艦の水雷戦隊を編成します。
なお、来週月曜の休日は、2年ぶりの海(船釣り)です。
日頃営業で顔を合わせる仲間ですが、一緒に釣りをするのは初めてです。
それぞれに腕の立つ者ばかり......らしい。
船初心者のB級はおとなしくしておきます。
でも、川釣り師をナメンナヨ!ってところを見せてやる!
( 勝負してどうする 釣りは楽しくね....競争じゃないよ )
Posted by B級釣師 at 00:03│Comments(9)
│毛針のこと
この記事へのコメント
こんばんは。
最高気温が13/14℃って(汗
日中はともかく朝晩はストーブ要りますね。
水温はどんなもんなんでしょうか。
最高気温が13/14℃って(汗
日中はともかく朝晩はストーブ要りますね。
水温はどんなもんなんでしょうか。
Posted by みかん at 2007年07月12日 00:29
自動魚探付ニンフの開発をして下さい。爆
アタシは沈み系をしない(出来ない)ので
ニンフはフライボックスで眠ってます。
必然的に底でじっとしてる魚は絶対に釣ることが出来ましぇン。泣;
いつか、手解きしてくださいね。
船釣もフライですか?
アタシは沈み系をしない(出来ない)ので
ニンフはフライボックスで眠ってます。
必然的に底でじっとしてる魚は絶対に釣ることが出来ましぇン。泣;
いつか、手解きしてくださいね。
船釣もフライですか?
Posted by なみはやFF at 2007年07月12日 10:25
海(船)釣りですか♪~
是非、「川釣り師」の代表で頑張って下さい(^^)v・・・
ニンフでは「アメマス」狙いですかね^^
是非、「川釣り師」の代表で頑張って下さい(^^)v・・・
ニンフでは「アメマス」狙いですかね^^
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年07月12日 13:12
こんにちは。
船釣りいいなぁ、ホッケやカレイがいっぱい釣れますね。
大きなクーラーボックスじゃないと持ち帰れませんよ、きっと。(^^)
活きの良いホッケは刺身でいけるらしいけど、
虫はいないのかなぁ。(^^;
船釣りいいなぁ、ホッケやカレイがいっぱい釣れますね。
大きなクーラーボックスじゃないと持ち帰れませんよ、きっと。(^^)
活きの良いホッケは刺身でいけるらしいけど、
虫はいないのかなぁ。(^^;
Posted by むーしゃま at 2007年07月12日 14:12
今シーズンは、テンカラを復活させようと思っていたのですが、いまだに・・・。
でも、テンカラで使ってみたいニンフですね!
夏の時期に、深い淵に沈めて大物狙いでもしてみたいなぁ。
朝、夕はフライ、昼はテンカラで釣行してみようかな?なんて・・・。
でも、テンカラで使ってみたいニンフですね!
夏の時期に、深い淵に沈めて大物狙いでもしてみたいなぁ。
朝、夕はフライ、昼はテンカラで釣行してみようかな?なんて・・・。
Posted by vanillaice at 2007年07月12日 15:19
おはようございます!
やっとウ様の攻撃をかわし、アブラヒレ様と御対面(^^;
しかもかなりの大物とのやりとりは羨ましいっすよ〜!
東の方ではすでにアメちゃんが海で集まりつつあるという噂もございます(^^;
その前に是非川で!
やっとウ様の攻撃をかわし、アブラヒレ様と御対面(^^;
しかもかなりの大物とのやりとりは羨ましいっすよ〜!
東の方ではすでにアメちゃんが海で集まりつつあるという噂もございます(^^;
その前に是非川で!
Posted by おやぢ@仕事中 at 2007年07月13日 09:51
>こんばんわ みかんさん
今日職場で、先日ストーブをつけた話をしたら、「うちもだよ」と軽く流されてしまいました。我が家だけではなかったようです。
水温は明日にでも計測してきます。ハッチがあまり無いようですから、カナリ低いのかなぁ。
>こんばんわ なみはやFFさん
船釣りはカレイやホッケを狙った、道楽釣りですよ。デッカい錘りで底物を狙ってきます。カレイでなくてオヒョウなんかが釣れたら最高なんだけどね。
魚探付きニンフ.......あったらいいなあ。「ウ」には反応しない魚探ね。
>こんばんわ きょん(^^ゞさん
ニンフは白い斑点攻略の最終兵器です。効果があるかどうかは........。
でも、斑点模様を夢見つつ、海へ向かう前にもう一度.......。明日天気になあれ!
>こんばんわ むーしゃまさん
久々の船釣りに心ウキウキですが、16日は台風が直撃しそうです。カレイの煮付けやホッケの一夜干し.....台風よ来るなよ!と念じつつ週末を迎えております。
>こんばんわ vanillaiceさん
テンカラって.......私のニンフ釣りはまさしくテンカラです。餌釣りのようなイメージでポチャン。インジケーターなんて面倒なものは使いません。手に伝わる感触だけが命です。
だから大物をバラスのでしょうか?
>こんばんわ おやぢさん@仕事中
おやぢさん お久しぶりです。
ようやくのアブラビレです。しかも大きいのばかり選んでバラシています....泣
海辺ではアメ集結もあるようですが、なんとカラフトマスの話題も......。何処から攻略すべきか......。
当分は川で修行をいたします。
今日職場で、先日ストーブをつけた話をしたら、「うちもだよ」と軽く流されてしまいました。我が家だけではなかったようです。
水温は明日にでも計測してきます。ハッチがあまり無いようですから、カナリ低いのかなぁ。
>こんばんわ なみはやFFさん
船釣りはカレイやホッケを狙った、道楽釣りですよ。デッカい錘りで底物を狙ってきます。カレイでなくてオヒョウなんかが釣れたら最高なんだけどね。
魚探付きニンフ.......あったらいいなあ。「ウ」には反応しない魚探ね。
>こんばんわ きょん(^^ゞさん
ニンフは白い斑点攻略の最終兵器です。効果があるかどうかは........。
でも、斑点模様を夢見つつ、海へ向かう前にもう一度.......。明日天気になあれ!
>こんばんわ むーしゃまさん
久々の船釣りに心ウキウキですが、16日は台風が直撃しそうです。カレイの煮付けやホッケの一夜干し.....台風よ来るなよ!と念じつつ週末を迎えております。
>こんばんわ vanillaiceさん
テンカラって.......私のニンフ釣りはまさしくテンカラです。餌釣りのようなイメージでポチャン。インジケーターなんて面倒なものは使いません。手に伝わる感触だけが命です。
だから大物をバラスのでしょうか?
>こんばんわ おやぢさん@仕事中
おやぢさん お久しぶりです。
ようやくのアブラビレです。しかも大きいのばかり選んでバラシています....泣
海辺ではアメ集結もあるようですが、なんとカラフトマスの話題も......。何処から攻略すべきか......。
当分は川で修行をいたします。
Posted by B級釣師 at 2007年07月13日 20:58
大物は底に・・。
間違いないですねえ。
よって僕には大物は釣れないのでございます。
最近、時々船釣りも良いなあっておもうことがよくあります。
すぐ酔うくせに(^^;
間違いないですねえ。
よって僕には大物は釣れないのでございます。
最近、時々船釣りも良いなあっておもうことがよくあります。
すぐ酔うくせに(^^;
Posted by 老眼親父 at 2007年07月14日 00:51
>こんにちわ 老眼親父さん
老眼親父さんは船は苦手ですか? 私も強い方ではありませんが、同行者よりマシかな?
船縁でダウンしている友人を尻目に、ホイ来た!ホイ来た!と釣り上げるのは快感です。明後日はどうなることやら。台風が近付いているようだし。
明日は、川底の大物に出会いに....。
老眼親父さんは船は苦手ですか? 私も強い方ではありませんが、同行者よりマシかな?
船縁でダウンしている友人を尻目に、ホイ来た!ホイ来た!と釣り上げるのは快感です。明後日はどうなることやら。台風が近付いているようだし。
明日は、川底の大物に出会いに....。
Posted by B級釣師 at 2007年07月14日 15:18